最新更新日:2024/06/12
本日:count up73
昨日:78
総数:568164
気温が上がったり下がったりして体調を崩しやすい時期です。体調管理に気をつけましょう。

2月21日(金)エプロンファッションショー 5-1 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習にて、しつけやミシン縫い、アイロンがけを初めて知りました。苦労して作り上げた世界で一つだけのエプロンを身に付け、エプロンファッションショーをしました。ランウェイの歩き方を工夫して、かっこよくポーズを決めました。エプロンがとってもよく似合っていますね!

2月17日(月)児童会役員選挙 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、児童会役員選挙が行われました。どの児童も自信をもって堂々と演説することができました。演説をした児童みんなに児童会を任せられると思いました。しかし、選挙ですので誰かを選ばなくてはならないのが辛いところです。
 明日、投票の結果が発表されます。当選した児童は、来年度から自信をもってしっかりと頑張ってほしいと思います。残念ながら当選とはならなかった児童も、千秋南小学校をよりよくしたい、児童会の力になりたいという思いは変わらないと思いますので、児童会活動に積極的に参加してほしいと思います。また、後期にもチャンスはありますので、ぜひ立候補してほしいと思います。
 選挙管理委員会の児童も、今日まで任せられた仕事を、責任をもって行うことができました。選挙管理委員会のみなさんも、お疲れ様でした。

2月13日(木)体験入学のお手伝いをしたよ!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、来年度の新1年生の入学説明会・体験入学があり、来年度の新6年生が、受付や子ども達のお世話をしました。かわいい子ども達をむかえて、大きいお姉さん、お兄さんからも温かいまなざしと笑みがこぼれていました。本の読み聞かせの様子を見ていると、来年度の千秋南小学校の雰囲気のよさを表しているようだと感じました。4月が楽しみです。

2月7日(金)ドッジボール大会 児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空の下で行われた全校でのドッジボール大会!児童会の進行で開催され、大変に盛り上がりました。どの学年も、ドッジボーのルールをしっかりと守り、力一杯にボールを投げたり逃げたりすることができました。また、細かな時間配分も全校児童の協力で守られ、計画通りに実行する事ができました。節度ある行動ができるのも、千南っ子の素晴らしい所です。楽しいドッジボール大会でした。

2月6日(木) 令和2年度前期児童会選挙立候補受付 5年生

画像1 画像1
 今日は、令和2年度前期児童会の立候補受付最終日でした。今回は、5年生の選挙管理委員が中心となり、選挙を運営しています。
 選挙は、2月17日(月)に行われます。開票が終わるまでたくさん仕事がありますが、選挙管理委員会の仕事をしっかりと果たしてほしいと思います。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31