最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:12
総数:567548
気温が上がったり下がったりして体調を崩しやすい時期です。体調管理に気をつけましょう。

1月28日(金) 国語「ようすをあらわすことば」2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目の国語の授業で、「ようすをあらわすことば」を勉強しました。教科書のさし絵を見て、どのように例えてようすをあらわす文を書いたらいいのかを勉強しました。

1月24日(月)リズム縄跳び、頑張っています 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い日が続きますが、児童たちは毎日元気いっぱい過ごしています。大放課になると、縄跳びをもってグラウンドへ行き、曲に合わせて、リズム縄跳びに取り組んでいます。
 みんなにこにこ笑顔で跳ぶ姿はとてもまぶしく、素敵です。リズム縄跳びは、千秋南小の伝統でもありますので、ぜひ頑張ってほしいです。

1月14日(金)雪遊びをしたよ(2) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪が降ったこともあり、寒い中でしたが2年生の児童たちは元気いっぱい、雪遊びを楽しんでいました。大きな雪だるまづくりに挑戦する子や友達と仲良く作品を作る子など、どの子もにこにこ笑顔で雪遊びを楽しんでおり、ほほえましい姿が見られました。

1月14日(金)雪遊びをしたよ(1) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨晩から雪が降り、学校のグラウンドにも雪がうっすらと積もりました。1時間目に、みんなで雪遊びをしました。雪だるまを作る子、雪のケーキを作る子、それぞれが素敵な作品を作り、楽しく雪遊びをすることができました。元気いっぱいな2年生の児童たちの様子をみて、とてもうれしく思いました。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/3 検尿
家庭訪問
4/6 入学式