最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:12
総数:567551
気温が上がったり下がったりして体調を崩しやすい時期です。体調管理に気をつけましょう。

7月8日(金) 1年1組 読み聞かせをしてもらいました。 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペア学年の6年生のお兄さん・お姉さんに読み聞かせをしてもらいました。お兄さん・お姉さんが選んでくれた本を読み聞かせしてもらい、一生懸命聞く姿はとてもかわいらしかったです。上級生の優しい接し方に、1年生の児童たちは大喜び。お兄さん・お姉さん、また読み聞かせに来てね!

7月8日(金) 1年2組 読み聞かせをしてもらいました。 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に、6年生が教室に来てくれて、それぞれのペアの子に読み聞かせをしてくれました。6年生がとても優しく読み聞かせをしてくれて、1年生はうれしそうに聞き入っていました。最後に1年生からお礼のカードを渡し、「ありがとう、また来てね。」と、名残惜しそうにしていました。心温まるいい雰囲気の1時間でした。

7月7日(木) クロームブックを使って学習をしたよ(2)  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業が始まる前から「クロームブック、好き!」という声が聞こえてきました。いよいよ授業が始まると、ビスケットを使って、「動くアニメーション作り」をしました。絵が変化していくと「楽しい。」「面白い。」と、アニメーションに夢中になっていました。プログラミング授業も意欲的に取り組める1年生の子どもたち、すてきですね。

7月1日(金) クロームブックを使って学習をしたよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
クロームブックを使って、プログラミングの学習をしました。Viscuit(ビスケット)というソフトを使って、絵を、上下、左右、斜め上・下に動かす練習をしました。自分が描いた絵が動く様子を見て、「おぉ!」と歓声があがりました。これからも、プログラミングを楽しんでくださいね。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31