最新更新日:2024/06/05
本日:count up15
昨日:85
総数:469880
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

1月9日(水) 6年生 思春期お悩み相談室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思春期になると、体や心のことで様々な悩みが出てきます。保健室の先生と楽しくお話しながら、様々な悩みについての理解を深めました。今後、心や体が子どもから大人へ少しずつ変わっていく時期になります。こうした悩みを一人で抱え込むことなく、周囲の大人と相談しながら自分自身と向き合ってほしいと思います。

【健やかなからだの育成に向けて】

1月9日(水)6年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 資料の調べ方を学習しています。今日は、学級全員のハンドボール投げの記録から、平均を出しました。電卓を使って総数を求めましたが、意外に何度もやり直しをしていました。入力の仕方もいろいろ。ゲームをやっているかのような手の動きもありました。でも、案外、暗算が一番間違いがないかも、と思いました。

1月8日(火)6年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、地震を想定した避難訓練を実施しました。中間放課中でしたが、6年生の子どもたちは、落ち着いて行動し、安全に避難することができました。最高学年として下学年の模範となる姿に、大きな成長を感じました。どんな時でも冷静に、命を守る行動ができる赤見っ子でいてほしいと思います。

1月7日(月)今日から3学期!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期がスタートしました。後50日で赤見小学校を卒業することになる6年生。担任の先生の思いが、黒板にあふれていました。感謝の気持ちを大切に、一日一日を輝いてほしいと願っています。

【未来に生きる力を育むために】
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
1週間の予定
1/9 読み聞かせ
1/10 〔交〕
算数実力テスト5(〜1/22)
1/11 引落日
児童集会(匠関係)<各活動場所で>
1/12 第3回PTA委員会
1/14 成人の日
1/15 一日観察日
ベルマーク回収
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030