最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:78
総数:469953
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

12月13日(木)6年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昭和、洗濯機やテレビ、冷蔵庫といった家電や車が人々の生活の中に広がっていく時代について学習をしています。現代っ子の子どもたちにとって、エアコンのない、車のない、テレビのない時代は信じられないことですが、人がどのように努力をして今の毎日があるのかについて考えるためには絶好のチャンスです。世の中が、人々の願う方向に進んでいくとするのなら、子どもたち自身が、どんな日本・世界で生きていきたいのか考える土台の力を養わせることは、とても大切なことであると考えます。

【確かな学力を育むために】
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
1週間の予定
12/13 個人懇談会<小赤見・柚木町・柚木颪>14:00下校
12/14 個人懇談会<大赤見南・北>14:00下校
12/15 PTAパトロール
中学校区青少年健全育成会
12/17 5時間一斉下校(6年除く)
西東中入学説明会(6年&保護者)
油引き<教室…職員>
12/18 学びたいむ2限
12/19 〔定〕〔食〕、学びたいむ2限
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030