最新更新日:2024/06/12
本日:count up27
昨日:121
総数:470414
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

1月31日(月)いろいろうつして 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期はじめの図工は、版画に挑戦しています。
 それぞれイメージを膨らませて、作品づくりに集中しています。このあと、できた版に絵の具で色を塗り、カラフルな作品に仕上げます。出来上がりがとても楽しみです。

1月28日(金)思いを込めて学習発表会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会の様子です。各クラスでの発表となりましたが、子どもたちはみんな真剣に調べ学習や発表の練習をし、より良い学習発表会にしようと今日まで頑張ってきました。本番では、とても堂々と発表し、成長した姿を見せてくれました。
 「届けたい 自分の成長 家族への感謝」のスローガンにもあるように、子どもたちは自分の成長の喜びを伝えてくれると思います。今日の頑張りについて、ご家庭での話題にしていただければと思います。

1月26日(水)寒さに負けず!外遊び 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒い日が続いていますが、子どもたちは今日も元気に外で遊んでいました。リズムなわとびや大なわとび、ドッヂボールなど、それぞれ好きな遊びを友達と楽しんでいます。

1月20日(木)マサコさんを常に意識して.... 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業の様子です。全国的な状況を踏まえ、十分に間隔をとったりアルコール消毒を定期的におこなったりしながら、感染症対策を徹底して活動してます。
 子どもたちが安心・安全に、そして楽しく学べるよう、努めてまいります。

1月19日(水)思いをこめて、読み聞かせ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月の読み聞かせは、各クラスの担任が行いました。子どもたちに伝えたい思いをこめて、本を選びました。
 来週はほたる号、2月には読書週間があります。たくさんの本にふれ、豊かな心をはぐぐみたいものです。

1月18日(火)元気に外遊び! 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の赤見小は、「外出(そとで)アソブくん運動」が行われています。
 3年生のみんなも、高学年に混ざってリズムなわとびに挑戦しています。何級まで跳べるようになるか、とても楽しみです。

1月17日(月)外出アソブくん運動 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月17日(月)〜21日(金)まで「外出アソブくん運動」が行われます。中間放課や昼放課にルールをしっかりと守りながら、積極的に外に出て遊ぼうという運動です。児童会からオンラインで運動の説明がありました。
 寒い日が続きますが外で元気に遊び、丈夫な体を作ってほしいと思います。

1月14日(金)雪遊び 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の夜から雪が降り、朝になっても積もっていたので雪遊びをしました。雪はふわふわで雪遊びにはちょうど良く、みんな楽しそうに遊んでいました。
 たくさんの友達と雪で思い切り遊ぶという経験は、オンラインでは得られないものですね。

1月12日(水)掃除の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期になり、新しい掃除場所になりました。
 責任をもって、一生懸命掃除する姿が見られ、頼もしく思いました。

1月7日(金)始業式 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から3学期が始まりました。朝の時間にオンラインで始業式がありました。校長先生から「有言実行。目標をもって生活していきましょう。特に、学習に力を入れていきましょう。」というお話がありました。新年に子どもたちが決めた目標を意識させながら取り組んでいきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030