最新更新日:2024/05/29
本日:count up3
昨日:78
総数:469383
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

2月19日(水)3年生 音訓かるたで、いざ勝負!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で作った「音訓かるた」を使って、かるた大会を開きました。どれも力作で、自分の作ったかるたが読まれると嬉しそうにしていました。ユーモアのある作品が読まれると、「すごい。」「なるほど!」と声が上がりました。楽しく学ぶことができました。

2月7日(金)3年生 みんなで協力!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生を送る会に向けて、3年生も練習や準備を始めています。今日は、みんなで協力して色塗りの作業をしました。心を込めて彩色することができました。

2月7日(金)3年生 博物館見学 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、昔の道具の展示を見学し、石臼体験もさせていただきました。教科書で見る道具を実際に見て、さわって、たくさん学ぶことができました。これからもいろいろなことに興味をもって社会の学習を進めてほしいと思います。

2月7日(金)3年生 博物館見学 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段は着ることができない着物を着て、みんな嬉しそうです。

2月7日(金)3年生 博物館見学 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着物体験をしました。着物を着て、草履を履いて、ハイチーズ!

2月7日(金)3年生 博物館見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展示室では、一宮市の歴史や昔の人の生活についての展示を見学しました。子どもたちは、知らないことばかりで、興味津々でした。分かったことをしっかりとノートにまとめていました。

2月7日(金)3年生 博物館見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、社会科学習の一環で、一宮市博物館へ行ってきました。初めに、紙トンボ作りの体験をしました。説明をよく聞いて、上手に作ることができました。高く飛んだ紙トンボを見て、みんな大喜びでした。

2月5日(水)3年生 4年生にありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目に、4年生が来年度から始まるクラブについて紹介してくれました。3年生に分かるように丁寧に発表してくれたので、とても勉強になったようです。たくさん練習をして発表してくれた4年生のみなさん、ありがとうございました。

2月5日(水) 3年生 選挙管理委員による選挙公示

画像1 画像1
今日は、令和2年度前期児童会役員選挙の公示を行いました。3年生は、来年度4年生になるので、選挙権をもちます。今日は、そのために学級の代表である選挙管理委員のお友だちが選挙について発表しました。少し緊張していましたが、しっかりと役割を果たすことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
1週間の予定
2/22 PTA役員選考会
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 B日課、ベルマーク回収
2/26 〔事〕B日課、ベルマーク回収、読み聞かせ
2/27 B日課、R2前期児童会役員選挙
2/28 B日課
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030