最新更新日:2024/06/11
本日:count up18
昨日:97
総数:470284
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

1月28日(金)学習発表会! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学習発表会を行いました。音読や昔遊び、マット運動など、たくさんの発表に全力で取り組んでいました。
 発表後に感想を聞いてみると、「楽しかった」「上手にできてうれしかった」「がんばってよかった」などなど素敵な言葉をたくさん聞くことができました。子どもたちにとって実り多き学習発表会になったと思います。
 音読の練習や、体操服の準備などたくさんのご支援賜りました。ありがとうございました。

1月27日(金)リハーサル! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、明日の学習発表会に向けてリハーサルを行いました。3学期はじめからたったの3週間ですが、セリフや動き、楽器演奏など、もう完璧です。
 残すは明日の本番のみです。元気に学校に来て、素敵な学習発表会にしましょうね!

1月25日(火)ころころころりん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も、学習発表会の練習をしました。おむすびになりきって、ころころころりんと転がる子どもたち、さすが上手に回ります。マットの練習を2学期から続けてきたからこそだと思います。
 学習発表会本番まであと3日!どこまでレベルアップするかとても楽しみです。

1月21日(金)みみをあてたら...? 1年生

画像1 画像1
 今日も、学習発表会の練習です。ご家庭での練習の成果もあって、ほとんど台本を暗記してしまったようでした。そこで、今日は身振り手振り、動きをつけながらの練習です。
 少し恥ずかしそうにしている児童もいましたが、みんな楽しそうに取り組んでいました。

1月19日(水)楽しい英語 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期初めての英語の学習がありました。アルファベット、気分の言い方など、新しい言い方にも挑戦しました。活発にゲームにも取り組み、楽しく英語を学んでいました。

1月17日(月)ぼくのわたしのいいところ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、保健の先生に授業をしていただきました。みんなそれぞれどんないいところを持っているのか、自分で考えたり、友達に教えてもらったりしました。
 「走るのが好き」「絵が好き」「やさしい」などたくさんのいいところが見つかりました。これからもたくさんいいところを見つけていけるといいですね。

1月14日(金)みんなで雪あそび! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、みんなで雪遊びをしました。昨晩から積もった雪は深いところで10cmに及ぶほどです。雪遊びをするにはもってこいの「雪遊び日和」でした。
 雪玉を作って雪だるまを作ったり、友達と投げ合ったりと子どもたちはとても楽しそうな様子でした。

1月12日(水)学習発表会の練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から、学習発表会の練習に取り組んでいます。今日は、みんなで読んだり、役割を分けて読んだりしました。昨日と比べて、グンとうまくなっていたので先生もびっくりです。
 本番までにどれだけ上達するのでしょう?楽しみでなりません。


1月11日(火)勉強もスタート! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から本格的に3学期がスタートしました。休み明けでしたが、漢字に取り組む姿勢は一級品。さすが赤見小学校の1年生でした。

1月7日(金)3学期が始まりました! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式が行われました。姿勢を正してお話を聞く子が多くいました。その後、提出物の確認をしました。宿題だけでなく、お手伝いまでしっかりと取り組んでいて、ご家庭での頑張りも伝わってきました。
 3学期は、1年生のまとめの学期であり、次年度への準備期間です。学習をしっかり定着させ、2年生のスタートがスムーズに切れるようにサポートしていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030