最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:75
総数:469483
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

2月7日 冬をみつけたよ!1年生!

 今年の冬は「暖冬」と言われていますが、さすがに今日は寒い朝でした。1年生の元気っ子たちは寒さの中「冬」を探しに出かけました。学校のミニ池には氷が張っていました。学校裏の水道からは氷が出てきました。木々は葉を落とし、山茶花の花が咲いていました。木の枝には小さな芽も見られ、季節の移り変わりをゆっくりと感じたひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(木) 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は英語がありました。ゲームをしたり、英語の歌を歌ったりして、みんな楽しく学習しました。

2月5日(水) 1年生命の学習「からだのおはなしをしましょう」

 赤見小学校では、6年間を通じて系統的に「いのち」について学んでいきます。今日はその第1限ということで、養護教諭の中島先生に「からだのおはなし」をしていただきました。男の子と女の子の体の違いを知ることで、お互いを大切にしなければいけないことを学びました。ご家庭でもお話ができるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 (金) 今日の一年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 外部の講師の方による跳び箱の学習が今日で最後でした。最初跳べなかったけど、跳べるようになった児童が増えました。4段に挑戦した児童もいました。何回も練習して、跳べると、とてもうれしそうでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
1週間の予定
2/10 〔交〕S日課、一日観察日、5時間一斉下校
2/11 建国記念の日
2/12 〔安〕S日課、引落日、家庭学習強化週間(〜2/20)、市SCAM
2/13 新入学児童体験入学および入学説明会(1・5年)
2/14 児童会行事(清掃〜昼放課)、漢字実力テスト5(〜2/25)
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030