最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:121
総数:898606
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

9月28日(木)名古屋港水族館 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待った秋の遠足!!!名古屋港水族館に行ってきました。イルカショーを見たり、館内の生き物を見たり、とても楽しい一日になりました。
 二列で歩くことや、静かに見学することなどのルールもしっかり守ることができました。
 今日の思い出をお家の人にもたくさん話してくださいね。

9月13日(水)いきものとなかよし 1年生

 1年生は生活の授業で、虫みつけをします。虫のいそうな草むらや、葉の下などを探してみると、たくさん見つかりました。
 つかまえた虫は教室に持ち帰り、じっくり観察しました。動きやかたちが面白い虫に、興味津々の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火)2学期、頑張っています! 1年生

 2学期が始まって一週間が過ぎました。子どもたちは徐々に学校生活をスムーズに過ごすことができるようになってきました。
 国語や算数などの勉強はもちろん、新しく始まった鍵盤ハーモニカや漢字、カタカナ練習など、一生懸命に頑張る姿が素敵です!この調子でかんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)ひらひら ゆれて(1年生)

 図工でひらひらと風になびく作品を作りました。海のようすや夜空など、いろいろなことを想像して作成しました。
 廊下を歩くたびに、ひらひらとゆれる作品を見ることができていい気持ちですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) 学年園 1年生

画像1 画像1
 1年生は1学期にいろいろな種の観察を行いました。その時に学年園に植えた種が、夏の暑さに負けずにきれいな花を咲かせています。ひまわり、マリーゴールド、おしろいばななどです。残暑が和らいだら、子どもたちと一緒にゆっくりみてまわれたらと思います。

お知らせ

1年生だより

2年生だより

3年生だより

4年生だより

5年生だより

6年生だより

ひまわりだより

各種手続

人権

月間行事予定

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473