最新更新日:2024/06/12
本日:count up168
昨日:228
総数:952702
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

おにのお面作り  なかよし組(1/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2組合同授業で、おにのお面作りをしました。自分の好きな色の飾りを選び、切って、貼って、かわいい鬼やかっこいい鬼、こわい鬼のお面を作ることができました。
 来週、豆まきをする予定です。

算数の様子 なかよし組(1/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数の大きさ比べをしたり、ボーリング遊びをして倒れたピンの数を数えたりしました。

野菜の販売学習 なかよし組(1/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼放課に「大和西みんななかよしスーパー」を開き、大根とねぎを販売しました。
それぞれが自分の役割を一生懸命務めることができました。たくさんのお客さんが来てくれ、子どもたちは嬉しそうでした。

大根とねぎの収穫 なかよし組(1/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大根とねぎの収穫をしました。大根はとても大きく育っていて、なかなか抜けませんでした。子どもたちは、抜けた大根の大きさに大喜びでした。

先生といっしょに なかよし組(1/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の問題を先生に読んでもらって、一緒に問題をときました。

ふゆをたのしもう なかよし組(1/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
雪遊びをしました。雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりしました。「雪をふむとシャキシャキという音がしたよ。」「雪をさわるとふわふわしたよ。」など感想を持つことができました。

感想を書こう なかよし組(1/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪遊びをした感想をプリントに記入しました。

図工の様子 なかよし組(1/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何に乗れたらうれしいか、どこに行ってみたいか、いろいろ考えて下絵をかきました。

国語と算数 なかよし組

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、「5とび」の数え方やひっ算のたし算ひき算の練習をしました。国語では、カードを使って、漢字の読み練習をしました。

生活・算数の様子 なかよし組(1/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科では、教科書の挿絵をみて冬の校庭の生き物探しをしました。算数は、かけ算プリントの練習をしました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

GIGAスクール

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025