最新更新日:2024/06/11
本日:count up21
昨日:228
総数:952555
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

社会「これからの食糧生産とわたしたち」5年(9/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私たちの食生活や日本の耕地面積の変化などから、日本の食糧生産をめぐる問題について考えました。

家庭科「調理実習」(9/27)5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習で青菜のおひたしを作りました。包丁を使う調理実習は初めてでしたが、班で協力して安全に手際よく調理を進めることができました。おいしい青菜のおひたしを作ることができました。

外国語「He can bake bread well.」5年(9/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近な人を紹介するカードを作りました。紹介したい人ができることをカードに英語で書き出していきました。

書写「白雲」(9/16)5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の授業で、「白雲」という字を書きました。文字の大きさに気を付けて書くことができました。

国語「二つの記事を比べよう」5年(9/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞の全国紙と地方紙の違いについて調べていきました。気づいたことをジャムボードを利用して書き出していき、まとめていきました。

英語「身近な人を紹介しよう」(9/13)5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業では、家族などの身近な人を英語で言う練習をしました。
ゲームを交えて楽しく覚えることができました。

社会「つくり育てる漁業」5年(9/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
養殖漁業や栽培漁業について学習しています。なぜこのような漁業を行うかについて教科書で調べたり、インターネットを利用して調べたりしました。

野外教育活動保護者説明会(9/8)5年

画像1 画像1
画像2 画像2
5年野外教育活動(キャンプ)の保護者説明会を行いました。当日の日程や持ち物、服装などについて学年主任から、コロナ対策や参加申込書について教務主任から、保健関係について養護教諭から話をしました。本日欠席された保護者の方につきましては、明日以降にお子さんを通じて説明会の資料を配付します。何かご不明な点がございましたら、担任へご相談ください。

保健体育「心の発達」5年(9/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心はどのように発達していくのか、「気持ちの面」「学習の面」「行動の面」などに分けて考えていきました。自分の生活を振り返りながら考えることができました。

理科「植物の実や種子のでき方」5年(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、アサガオについて知っていることを発表しました。よく考えてたくさん発表することができました。

「2学期が始まりました」5年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の初日の様子です。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/26 事故・けがゼロの日
3/27 PTA会計監査9:30
3/30 交通事故ゼロの日

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025