最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:92
総数:950997
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

保健「大人の体になるじゅんび」4年(11/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大人になる体の中でどのような変化が起こるようになるかについて学習しました。心の変化についても学んでいきます。

総合「大和西エコ探検隊」4年(11/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会の準備をしています。各自が発表するスライドの準備をしています。当日の発表が楽しみです。

音を楽しんでいます(4年 11/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の時間では、楽しそうに歌を歌っていました。今日は初めて「もみじ」を聞き、輪唱をしました。

算数「図形の面積」4年(11/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで学習した図形の面積の公式を使って、工夫して面積を求めました。一生懸命取り組んでいました。

社会「きょう土の伝統・文化と先人たち」4年(11/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝日遺跡について調べたことをまとめました。遺跡から見つかったものや、どんなものを食べていたかについて発表し、どんな暮らしをしていたかを想像しました。

社会「きょう土の伝統・文化と先人の働き」4年(11/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県内にある遺跡について調べています。今日は「朝日遺跡」についてインターネットで調べ、分かったことをプリントに記入しました。

校外学習6 4年(10/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自由行動の後は、輪中の農家・水屋を見学し、展望タワーを上って千本松原等の景色を見学しました。社会科の学習と結び付けながら、楽しむ姿が見られました。

校外学習5 4年(10/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食を食べた後は、自由行動でした。それぞれ楽しそうに遊ぶ様子が見られました。大きなケガもなく、遊ぶことができました。

校外学習4 4年(10/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曽三川公園の展望タワーを背に、クラス毎で集合写真を撮影しました。

校外学習3 4年(10/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 海津市歴史民俗資料館を見学した後、木曽三川公園へ移動しました。昼食は、木曽三川公園内の芝生広場で食べました。

校外学習2 4年(10/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 海津市歴史民俗資料館の見学に行きました。社会科で学習したことを思い出しながら、実際の物や詳しい資料を見聞きして、一生懸命クイズに取り組む姿が見られました。

校外学習1 4年(10/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校を出発する前に、先生の話をしっかり聞く姿が見られました。とても楽しみにしている様子が伝わってきました。

算数「計算の順序を考えてくふうして計算しよう」4年(10/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
82+43+57を前から、順番に計算すると、計算が複雑になりひっ算なども必要になります。43+57を先に計算することによって100を作り、暗算で計算できるメリットを感じることができました。

図工「ギコギコトントン」4年(10/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木材を切ったり釘を打ったりして、自分の好きな形を作ります。そして、色を塗っていきます。だいぶ完成に近づいてきました。

図工「ギコギコクリエイター」4年生(10/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
 のこぎりを安全に使いながら、木材を切りました。その後、絵の具で丁寧に着色したり、くぎや木工用ボンドを使いながら、切った木材を思い通りに組み立てたりしていきました。

国語「クラスみんなで決めるには」4年(10/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、話し合いの仕方について学習しました。教科書をもとに、模擬の話し合いを行いました。

理科「月と星の位置の変化」4年(10/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間によって月の位置はどのように変わっていくかを調べました。以前に学習した太陽の動きと同じなのか違うのかを考えました。

国語「クラスみんなで決めるには」4年(10/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
決められた時間内に話し合いを進めるために、なんのために話し合いをするのか、司会や記録や、時間などの役割を確認しました。

国語「ごんぎつね」4年(10/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の場面の読み取りを行いました。兵十の気持ちが変わっていった様子をキーワードを見つけて読み取っていきました。

スポーツデイ 4年生 (10/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツデイでは、表現運動で「キャラクター」を踊ったり、全力で短距離走を走ったりしました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/26 事故・けがゼロの日
3/27 PTA会計監査9:30
3/30 交通事故ゼロの日

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025