最新更新日:2024/06/01
本日:count up43
昨日:206
総数:950934
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

場面ごとにまとめよう4年(7/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
場面読みをして、そこに書かれていることは「いつのことか、どこでのことか」をノートにまとめました。

何を読もうかな4年(7/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館で、夏休みに読む本を1人2冊かりました。

小数の読み方4年(7/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小数の読み方を復習しました。例えば、0.108はどうやって読むのかな。

たくさん体を動かしました4年(7/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハードル走をしました。たくさん運動するためにハードルの向きを工夫して行いました。

小数について調べよう4年(7/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
0.1と0.01と0.001にはどんなつながりがあるのかみんなで考えました。

みんなで歌おう4年(7/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「プパポ」の曲をグループに分かれて歌い、互いによかったところを発表しました。

セルフディフェンス講座(7/8)

画像1 画像1
今日は,セルフディフェンス講座がありました。「自分で自分を守る」ということについて学ぶよい機会になりました。

セルフディフェンス講座4年(7/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セルフディフェンス講座は、自分を大切にする心や、人権意識を育て、お互いにそれぞれ権利を尊重する気持ちを育成する目的で市内の小学校4年生を対象に実施されています。強い言葉で友だちに言えば、強い言葉が返ってくる。やさしい言葉で言えば、やさしい言葉が返ってくる。言葉の大切さも学びました。

小数について考えよう4年(7/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
0.1だけでなく0.01や0.001の小数について勉強しました。

10倍、100倍すると3年(7/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10倍、100倍の文章題を考えています。

4年生リレー選手選考(7/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リレーの選手選考がありました。みんな力いっぱい走ることができました。

小数の表し方4年(7/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小数点の読み方や表し方について勉強しました。発表もたくさんしました。

合奏しよう4年(7/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エーデルワイスの曲をリコーダーで合奏しました。クラスで呼吸を合わせて上手に演奏することができました。

消防音楽隊の演奏を聴きました 4年 (7/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
有名な曲やこどもたちが音楽で習った曲を演奏していただきました。時より、歌えそうな曲があり、曲につられて歌っている姿が印象的でした。終わったら、どの子も笑顔でした。

ゲームをしよう4年(7/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトバレーボールでチーム対抗戦をしました。

平行四辺形をかいてみよう4年(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
向かい合う2つの辺が平行であること、向かい合う2つの辺の長さが等しいことを使って、平行四辺形を作図しました。

読み取ろう4年(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「一つの花」の場面1について、登場人物や季節、場所についての読み取りをしました。

三角定規を使って4年(6/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角定規を使って、平行な直線をかきました。

対角線の交わり方4年(6/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四角形の対角線はどんな交わり方をしているか、みんなで話し合いました。

何がちがうのかな4年(6/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひし形と平行四辺形は、どこが違うのか考えて自分の意見を発表しました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 資源回収(観音寺以外)
10/16 修学旅行(6年)
10/17 修学旅行(6年)

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

学校だより

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025