最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:202
総数:950690
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

給食の様子…4年(9/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期が始まって2週間,運動会の練習前に今日もしっかり給食を食べています。

合同練習3,4年(9/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に3,4年合同で徒競走の練習をしました。雷管の音に慣れること、コースを知ること、着順後の並び方を知ることなどを目的に行いました。実際に走ることはせず、歩いてコースを確認しました。

歌詞の意味を考えよう4年(9/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「まきばの朝」を歌う前に、歌詞のもつ意味をみんなで考えました。様子を思い浮かべながら歌いました。

くふうして計算しよう4年(9/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計算の決まりを使って、工夫して計算しました。25×36は、どうやって考えたら簡単に計算できるのでしょうか。

計算のきまり4年(9/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たし算とかけ算、たし算と割り算の混ざった計算の仕方について勉強しました。

2・4年合同練習(9/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年と4年の合同で「デカパンでレッツゴー!!」の練習をしました。並ぶ場所やペアの確認をしました。水分補給の時間を設けて、休憩をとりながら練習しました。

4年 自由研究作品展鑑賞(9/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜6年の作品を見ました。輪ゴムを使ったおもちゃや砂時計、食品サンプルなど工夫をこらした作品に驚いていました。

腕の仕組みについて考えよう4年(9/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
骨、筋肉、曲がる部分は、腕のどのあたりにあるのか、自分の腕を見ながら理科ノートにまとめました。

作品展の準備4年(9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日(4日)、明後日(5日)の夏休み自由研究作品展にむけて、2階のラウンジに作品を展示しました。作品展は、両日とも9時〜12時までです。授業公開はありませんのでよろしくお願いします。

始業式4年生(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期がついに始まりました。校長先生が2学期の行事をがんばるには、みんなが協力することが大切です。と話していただきました。これからもが

朝の一コマ4年(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんのプリントを配付しました。明日からは授業も始まります。給食も始まります。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

行事予定

保護者向け案内文書

学校だより

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025