最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:228
総数:952542
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

音楽「リコーダーのテスト」3年(1/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「雪のおどり」のリコーダー奏のテストをしました。高音と低音に分かれてきれいな音で演奏できました。待っている子は、音楽ワークなどに取り組んでいました。

算数「もよう作り」3年(1/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じ大きさの三角形の紙をしきつめて、色々な形を作ってみました。工夫して、様々な形ができました。

音楽「鑑賞」3年(1/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
組曲「アルルの女」の鑑賞を行いました。使われている楽器を調べたり、曲から受けた印象などをノートに書いたりしました。一生懸命書いていました。

図工「いろいろうつして」3年(1/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙版画を刷っています。材料を組み合わせて版をつくりながら、表したいことを思い付き、形や色などの感じを捉えながら、表し方を工夫して版に表します。完成に近づいてきました。

総合「スクラッチ講座」3年(1/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラミング教育の一環として、外部講師の方をお招きして「スクラッチ講座」を行いました。講師の方やICT支援員の方に教えてもらいながら、プログラムを組んでいきました。

体育「なわとび運動」3年(1/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3分間走を行った後、なわとびをしました。それぞれが挑戦したい跳び方で練習しました。また、長縄跳びを行いました。

国語「新しい漢字を覚えよう」3年(1.11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい漢字を学習しました。書き順や「とめ」「はね」「はらい」などを全体で確認した後、漢字ドリルで練習しました。しっかり覚えてくださいね。

始業式 3年(1.10)

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期が始まりました。冬休みの間、楽しい思い出を作った子どもたちは、教室で楽しそうにお話をしていました。始業式では、校長先生のお話を良い姿勢で聞くことができました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式 一斉下校10:50
3/26 事故・けがゼロの日
3/27 PTA会計監査9:30
3/30 交通事故ゼロの日

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025