最新更新日:2024/06/18
本日:count up69
昨日:207
総数:953612
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

世界の国について調べよう 3年(9/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合学習の時間に自分の好きな国について、パソコンで調べて新聞にまとめています。

山小屋で3日間過ごすなら 3年(9/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山小屋で3日間過ごすならどうするのか、グループで話し合ったことを発表しました。

やっと体育ができるようになってきました! 3年(9/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
天気が悪い日が続き、なかなか外での体育ができませんでしたが、本日は晴天で心地よい風が吹く中、ハードル走の授業ができました。
のびのびと走る児童の姿が見られ、運動ができなかったストレスを発散しているかのようでした。
まだまだ熱中症対策や、ケガの防止対策、コロナ対策を怠らず進めていきます!

くるくるランド 3年(9/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くるくる動かすと4つの場面が登場します。何かがうつりかわる様子や変化など楽しいものを考えました。

品物はどこから 3年(9/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広告に書いてある商品の原産国がどこにあるのか地図帳を使って調べました。

巻き尺を使って 3年(9/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1mより長いものをはかるために、巻き尺を使いました。教室のたてと横の長さは、どれくらいあるか予想を発表しました。

算数の様子 3年(9/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は計算問題の復習をしました。

太陽とかげの方向 3年(9/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽の光を背中に浴びると地面のかげはどんな形になるのか、どんな方向にかげがのびるのかを調べます。運動場に出て試してみようとしたところ、雲が出てきてしまいました。また、次の時間に計画していきます。

Do you like 〜 ? 3年(9/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の図を見て、英単語をあてはめて発音の練習をしました。

あん算で計算しよう 3年(9/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2ケタ+2ケタの繰り上がりのないたし算を暗算で計算しました。

夏のくらし 3年(9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活の中で、夏らしさを感じるものを発表しました。

清書 3年(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「はね」「おれ」に気をつけて、「力」をかきました。

避難訓練 3年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 避難訓練を行いました。地震が発生したとの放送があると、すぐに机の下にもぐり、机の脚をもつことができました。

グラフの表し方 3年(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
棒グラフをかいて、違いが分かりやすくしました。

仕事のくふうを見つけたよ 3年(8/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館の本を使って、自分が調べたい仕事について、どんなことを工夫しているのかプリントにまとめました。トリマー、スーパ−マ−ケットの人、郵便局の人、象の飼育員、図書館で働く人など、各自が興味を持っている仕事について調べました。

夏のくらし 3年(8/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏を感じるものをたくさん書きだしました。

くるくるランド 3年(8/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まわる仕組みを使って、楽しい作品ができるように下絵を考えました。

習字の様子 3年(8/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「オレ」や「ハネ」の方向に気をつけて、「力」を書きました。

もりもり食べて元気いっぱい 3年(8/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、牛乳、クロワッサン、カレーマカロニ、フランクフルトでした。グル−プで食べることはまだできませんが、みんなおいしそうに食べ、エネルギーをチャージしました。

外国語活動 3年(8/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの色の名前を英語で練習しました。楽しそうに取り組んでいました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/22 5年登校10:40 一斉下校15:05
10/26 6年下校14:00 1〜5年下校15:05 PTA会計監査
10/27 修学旅行(6年)
10/28 修学旅行(6年)隣接校選択制説明会(6年)

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025