最新更新日:2024/06/04
本日:count up71
昨日:112
総数:951166
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

外国語活動の様子3年(7/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数字をいろいろな国の言葉を使って言う練習をしました。

10倍、100倍した数3年(7/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10倍、100倍の考え方について勉強しました。

HOW MANY?3年(7/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動の様子です。英語で1〜20までの数字を勉強しました。

消防音楽隊の演奏を聴きました 3年 (7/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 消防音楽隊の演奏会がありました。指揮をしたり、歌ったりしながら、一緒に音楽を楽しむことができたようで、演奏後「楽しかったー!」という声がたくさんありました。子どもたちの心に残った音楽が1曲でもあったら、うれしいです。

英語で言ってみよう3年(7/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曲に合わせて、英語で1〜20までの数字の発音練習をしました。

上手にできたかな3年(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品鑑賞を行っています。どんなところがよいのか、それぞれ思ったことをカードに記入しています。

文章を書こう3年(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
組立メモをもとに、文章をつくっています。

大きな数3年(6/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1万より位の大きい数の読み方について勉強しました。

チームで協力しよう3年(6/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール遊びをしました。3回で相手コートに返すことを目標にして、チームで協力して活動しました。

図工の一コマ3年(6/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金づちを使って、釘をうったり、ボンドで貼り付けたりして作りました。

調べよう3年(6/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身の回りにある記号について材料を集め調べて報告文をつくる準備をしています。

リズムに乗って3年(6/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
ドレミの歌をリズムに合わせて手拍子をしながら歌っています。

外国語活動3年(6/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアになって、英語を使ってジャンケンゲームをしています。みんな進んで取り組んでいます。

ふんわりふわふわ3年(6/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下絵をもとに、ビニールの表面にマジックを使って絵をかきました。完成したら、みんなで飛ばしてみます。

ボール遊び3年(6/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チーム練習をした後、ミニゲームをしました。

計算練習をしよう3年(6/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
筆算のやり方でまちがえやすい問題を中心に練習しました。

理科ノートのまとめをしました3年(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トンボやチョウについて、卵から成虫になるまでの様子を理科ノートにまとめました。

鑑賞カードの記入3年(6/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工の時間は、鑑賞カードを作成しています。まず、自分の作品でがんばったこと、工夫したことを記入しています。

何回で返球できるかな3年(6/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボールのように、できるだけ3回で相手にボールを返すことができるようにしました。

ハードル走3年(6/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
場を工夫して、みんなで楽しみながらハードル走の練習をしています。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

学校だより

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025