最新更新日:2024/06/05
本日:count up134
昨日:201
総数:951430
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

算数の様子 3年(12/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計算練習に取り組みました。

体育の様子 3年(12/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館を広く使って、男女別にドッジボールの試合をしました。

算数の様子 3年(12/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分数を数直線の上に表しました。

合奏をしよう 3年(12/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音の重なりに気をつけながら、「レッツゴーソーレー」の曲をリコーダーで演奏しました。

サッカー 3年(12/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間にサッカーをしました。ペアでパスをしたり、個人でドリブルをしたりしました。

物の重さを調べよう 3年(12/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はかりを使って、筆箱やはさみ、えんぴつ、のりなど自分のまわりにある物の重さをはかりました。

プログラミング教室 3年 (12/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
PCスタイルの講師の先生をお招きして、プログラミング教室を行いました。スクラッチというソフトを使って、先生の話をよく聞きながら操作をし、ねこを動かすゲームを作ることができました。子どもたちはとても楽しそうにゲーム作りをしていました。

サッカー 3年(12/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間にペアにわかれて、パスの練習をしました。

重さの表し方 3年(12/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,000kgを1tと表すことを学びました。2tは何kg?、4,000kgは何t?というように換算の練習もしました。

音読しよう 3年(12/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「三年とうげ」をみんなで音読しました。

重さの値 3年(11/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はかりを使って、教室にあるいろいろな物の重さをはかりました。gやkgの名前を覚えました。

図工の様子 3年(11/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まほうのとびらをあけると何がみえるのか、想像して絵をかきました。

国語の様子 3年(11/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食品の例をあげて、説明する文章をかきました。

ひっ算 3年(11/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひっ算の計算の仕方を習いました。練習問題をたくさん解いて、筆算のやり方を学んでいます。

ゆめのとびらをあけると 3年(11/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の作品の色塗りをやっています。とびらをどんな色にするのか考えながら彩色をしています。

暗算で求めよう 3年(11/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2ケタ×1ケタの暗算の練習をしました。筆算のやり方を頭の中で整理しながら考えました。

食べ物のひみつ 3年(11/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「米は、どのようにして○○になったのか」とか「麦は、どのようにして○○になったのか」「魚はどのようにして○○になったのか」など自分でテーマを決めて、図書館で調べ学習をしました。

算数の様子 3年(11/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひっ算の仕方について、復習しました。

とび出そう!世界へ 3年(11/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  総合的な学習の時間で調べたこと、秋の校外学習で体験したこと、音楽、英語活動で学んだことを、クイズ、劇、歌などで発表しました。3年生の子どもたちみんなが、心を一つにして元気よく発表をすることができました。

社会科の様子 3年(11/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お店屋さんになって、チラシをつくりました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 一斉下校 15:05
3/24 修了式  中止

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

学校だより

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025