最新更新日:2024/06/04
本日:count up9
昨日:201
総数:951305
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

校外学習の打ち合わせ 3年(10/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、学年で集まって秋の校外学習についての話をしました。今日はグループで打ち合わせをしたり、現地の回り方などをグループで相談したりしました。校外学習当日は、民族衣装体験をしたり、グループで世界の様々な建物を見学したりします。とっても楽しみです。

へんとつくり 3年(10/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
へんとつくりの勉強で、「きへん」の漢字をグループで探し出しました。グループで競いあいながら、漢字探しをしました。

音楽の一コマ 3年(10/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「とんび」の鳴き声の部分は、どのように歌ったらよいか、みんなで考えました。

あまりのでる計算 3年(10/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あまりのでる計算問題を練習しました。元気よく手を挙げて発表してくれました。

劇の鑑賞 3年 (9/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 劇団中部風の子さんによる、劇「ギャング・エイジ」を鑑賞しました。子どもたちは、劇団の方の表情や演技を観て、感じたことが多くあったかと思います。今回の観劇会を観て学んだことを、学習発表会に活かせられるように、今後練習を進めていきたいと思います。

スーパーマーケット見学 3年 (9/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習で、大和西小学校の校区にある「ヤマナカ」へスーパーマーケットの見学へ行きました。店長さんの話を聞いたり、お客さんにインタビューをした、店内を見てまわったりして、学びを深めることができました。普段見ることのできない、スーパーの裏側も見せていただくことができ、子どもたちにとって良い機会となりました。

図工の一コマ 3年(9/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ねんどをへらで切ったり、ねんどをこねたりして、自分の好きなものをつくりました。

あまりのある割り算 3年(9/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わる数とあまりの数の大きさにはどんな違いがあるのか考えました。

社会科の学習 3年(9/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書のスーパーマーケットのさし絵を見て、店内のことや買い物客のこと、商品のことについて、ふしぎに思うことをグループで話し合いました。

外国語活動の様子 3年(9/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「What do you like 〜 ?」という表現を使って、映像をみてたずねる練習をしました。

短距離走 3年 (9/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
友達と競い合いながら、最後まで一生懸命走り抜けました。

合同練習3,4年その2(9/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思いっきり演技しました。あとは当日を待つのみです。

合同練習3,4年その1(9/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終の仕上げをしました。上手に表現できています。

楽器の種類について 3年(9/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽器の種類について勉強しました。バイオリンはどう持ったらよいのか、みんなで話し合いました。

社会の授業の一コマ 3年(9/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科で「スーパーマーケットで働く人の工夫」について調べました。

合同練習3,4年(9/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場で入場から退場まで通し練習をしました。

合同練習 3,4年(9/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通し練習をした後、どうように退場するのか確認しました。

大和西っ子リレーの練習 3年(9/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大和西っ子リレーの選手は、昼放課、リレーのバトンの受け渡しの練習をしています。スムーズにバトンを渡すことができるように頑張る姿が見られます。

グループで話そう3年(9/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループの中で何について話すのか、話すテーマを決めて1人ずつ発表し合いました。

合同練習3,4年(9/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2時間目に3,4年の合同練習を行いました。1時間目は運動場で、短時間で隊形の確認をしました。一度教室にもどりクールダウンして、2時間目は屋内運動場で休憩をとりながら演技練習をしました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/9 校外学習
10/10 資源回収(観音寺)
10/11 資源回収(観音寺以外)

行事予定

保護者向け案内文書

学校だより

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025