最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:202
総数:950690
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

大和西っ子リレーの練習 3年(9/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大和西っ子リレーの選手は、昼放課、リレーのバトンの受け渡しの練習をしています。スムーズにバトンを渡すことができるように頑張る姿が見られます。

グループで話そう3年(9/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループの中で何について話すのか、話すテーマを決めて1人ずつ発表し合いました。

合同練習3,4年(9/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2時間目に3,4年の合同練習を行いました。1時間目は運動場で、短時間で隊形の確認をしました。一度教室にもどりクールダウンして、2時間目は屋内運動場で休憩をとりながら演技練習をしました。

1分は何秒?3年(9/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間や長さの単位について勉強しました。時間の勉強では、教室の時計を使ってみんなで時間の単位について学びました。

できたかな3年(9/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の練習問題の答え合わせをしています。みんな進んで手を挙げて発表してくれます。

3・4年合同練習(9/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3、4年生合同で表現運動の練習をしました。タイトルは「きらきら スマイル」です。笑顔いっぱい、元気いっぱいで表現したいです。

作品を鑑賞しました3年(9/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は4時間目に自由研究作品の鑑賞をしました。友だちの作品のよい所、気づいたところをメモしながら鑑賞しました。

係決め3年(9/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の係決めをしました。一人一役として、責任をもって活動させたいものです。

新出漢字の練習3年(9/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字ドリルを使って、新出漢字の練習をしました。最初に、指を使って書き順の練習をしました。

朝の一コマ3年(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ始まりました。宿題を集めたり、配付したプリントを説明をしたりしました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

行事予定

保護者向け案内文書

学校だより

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025