最新更新日:2024/06/11
本日:count up175
昨日:246
総数:952481
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

漢字 2年(2/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業のはじめに漢字の小テストをしました。「そうげん」「うし」など5問の小テストをしました。

学級活動の様子 2年(2/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の学習や生活でがんばったことや楽しかったことなどを振り返り、プリントに記入しました。

角はいくつ 2年(2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竹ひごを組み合わせて、ハコの形をつくりました。角はいくつになるのか調べました。

作品かんしょう 2年(2/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙版画の作品鑑賞をしました。友達の作品の良いところや工夫してあるところを見つけました。

外国語活動「英語で数字を言おう」 2年(2/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1から10までの数字を英語で練習しました。順番に数えていきました。みんな上手に言えました。

ボール遊び 2年(2/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足の裏でボールにタッチしたり、ペアでパスをしたりしました。

面の形や数をしらべよう 2年(2/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持ってきた箱に、三角定規や定規をあてて面の形を調べました。

感想を書こう 2年(2/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「スーホーの白い馬」を読んで、最初の感想をノートにかきました。

クロームブックを使って 2年(2/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クロームブックに入っているEラーニングの算数の問題をときました。

数直線で表そう 2年(2/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,700や9,900を数直線で表すとどこになるか考えました。

オンライン図書館 2年(2/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ネットでつないで図書館見学をしました。オンラインで図書館の人に質問もしました。

ことばを楽しもう 2年(2/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
例文「わるいにわとりとわにいるわ」のように上から読んでも下から読んでも同じ文をつくりました。

算数の時間 2年(2/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100が何こあるかをもとにして考えました。5200は、100を何こあつめた数ですか。今日、習ったばかりだかできるよね。

黒板がにっこりするかな 2年(2/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がんばって何かをやりぬいたときにどんな気持ちになるか発表しました。

紙はんが 2年(2/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インクのぬり方について、みんなで学んだあと、一人ずつ刷りあげました。

国語「一年を振り返ろう」 2年(2/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の一年間を振り返り、思い出に残ったことを発表します。きょうは、どんなことを話すかを決めました。発表が楽しみです。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

GIGAスクール

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025