最新更新日:2024/06/17
本日:count up171
昨日:75
総数:953507
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

学級レク 2年(12/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気がよかったので運動場で、みんなで鬼ごっこをしたり、はないちもんめをしたりしました。

書写の様子 2年(12/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写ノートの最後のページにある漢字表の練習をしました。

パソコンをつかって 2年(12/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
 パソコンを使って年賀状をかきました。文字やイラストのスタンプを押して、個性豊かな年賀状になりました。マウスの操作が上手になってきました。

冬休みに向けて 2年(12/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館で1人2冊、本を借りました。借りる本が決まった人は、好きな本を読みました。

漢字の広場 2年(12/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今までに学習した漢字について復習しました。

あいての話をたくさん聞けたかな 2年(12/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ピア・サポートの授業を行いました。1学期に練習した話の聞き方、⑴していることをやめ、⑵あいての目を見て、⑶うなずきながら、⑷さいごまで聞くの4つに加えて、⑸あいづちをうつ、⑹しつもんをするの2つのポイントに気をつけながら聞く練習をしました。
 「しつもんをしてもらえて、話すのがもっと楽しくなった。」「詳しい話ができた。」と子ども達もうれしそうでした。

いろいろな技に挑戦 2年(12/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズム縄跳びをしていろいろな技に挑戦しました。

聞き方名人をめざそう2年(12/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 聞き方上手になるために、「あいての話を たくさん聞こう」というめあてで取り組みました。「あいづちをうつ」「しつもんをする」をしながら話を聞きました。すると話をした児童から、「なんかいい気持ちになった。」「もっと話がしたくなった。」などの声が聞かれました。これからも、聞き方名人をめざして活動をしていきたいと思います。

図工の様子 2年(12/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飛び出すしかけカードをつくりました。

作文を書こう 2年(12/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いちばん心に残ったこととその理由を作文に書きました。

すごろく作り 2年(12/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
 すごろく作りをしました。みんな思い思いのコースをかいていました。楽しいすごろくがたくさんできそうです。完成したら、みんなで遊びたいと思います。

算数の様子 2年(12/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角形の色紙を並べて、長方形や正方形をつくりました。

もっと聞き上手になろう 2年(12/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学活の時間にピア・サポートの授業を行いました。聞き上手になるために、どんなことが大切かを学んだあと、ペアで聞き方の練習をしました。

いろいろなもようをつくろう 2年(12/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角形や四角形に切った色紙をならべて、いろいろな模様をつくりました。

すてきなリース 2年(12/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さついまいものつるで作ったリースを飾りました。サンタさんや雪だるま、ツルなど色々なものを飾りつけ、素敵なリースがたくさんできました。

読み聞かせ会 2年(12/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、読み聞かせ会でした。寒い日は、あたたかい部屋で本を楽しむのもいいですね。今日もまた素敵な本に出会うことができました。

さわやかマラソン 2年(12/5)

画像1 画像1
 さわやかマラソン2日目。子ども達はやる気満々で、風のように走っています。

音楽の様子 2年(12/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「こぎつね」の曲を鍵盤ハーモニカで演奏しました。「こぎつねコンコン 山のなか・・・」で始まる曲です。

リースをつくろう 2年(12/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の時間にリース作りをしました。友だちと教え合いながら作業をしました。

思いやりの心 2年(12/4)

画像1 画像1
 人権週間の取り組みとして、思いやりについて考えました。「ねずみくんのきもち」というお話を見て、考えたことを書き、話しました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

学校だより

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025