最新更新日:2024/05/30
本日:count up247
昨日:228
総数:950473
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

たまごのひみつ2年(7/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たまごが割れた時に、飛び出してくる絵をかきました。

立体をつくろう2年(7/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色ケント紙を使って、建物や動物をつくりました。色の組み合わせも工夫しました。

マウスを使いこなそう2年(7/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン室でお絵かきソフトを使って、自分の好きな絵を描くのに挑戦しました。

プールの授業を頑張っています 2年(7/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 けのびやバタ足の練習を中心に練習しています。腕をしっかり伸ばし、顎を引くと体が浮いてきました。
 残り少ない授業ですが、少しでも長い距離を泳ぐことができるよう、練習していきます。

数の大きさをくらべるには 2年 (7/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3けたの数の大きさ比べをしました。ペアでどちらが大きいかを比べ、どの位から比べるとよいかを考えました。

算数の一コマ2年(7/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3けたの数のちがいの復習をしました。たくさんの子が手を挙げた発表しました。

数の大きさをくらべよう2年(7/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数の大きさを比べるには、大きい位から比べるとよいことを学びました。

紅白リレー選手選考会 2年(7/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の紅白リレーの選手を決める選考会を行いました。みんな一生懸命走りました。

どっちが大きいかな2年(7/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2つの3けたの数の大きさを比べるにはどうしたらよいのか勉強しました。

道徳の時間2年(7/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな時に「ありがとう」という言葉を使ったことがあるのか自分の経験を発表しました。

消防音楽隊演奏会 2年(7/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 消防音楽隊による演奏会がありました。音楽を聴いて体を揺らしたり、手拍子をしたり、楽器を弾く真似をしたりしながら、子ども達は思い思いに楽しんでいました。

食育指導 2年 (7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養教諭の先生に食育指導をしていただきました。朝ごはんの大切さやバランスよく食べることなどを教えていただきました。

100のまとまり2年(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100のまとまりを使って、数字を表しました。

算数の一コマ2年(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10のまとまりについて、10円や50円、100円の模型を使って学習しています。

数字で書こう2年(6/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二百八を数字で、どのように表したらいいか数字棒を使ってみんなで考えました。

たまごをつくろう2年(6/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たまごの殻が半分に割れた絵をかいて、そこにいろいろなデザインをしました。

数字で表そう2年(6/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数字で表すときに、どんなことに気をつけたらよいか、みんなで考えています。

わっかでへんしん 2年(6/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
 厚紙に輪ゴムをつけてわっかを作り、ぼうしやベルトを作りました。変身したいものを思い浮かべながら、飾りつけをしました。
 最後は、作ったものを身に付けて、鑑賞会をしました。

三百六十五を数字であらわそう2年(6/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三百六十五を数字棒をもとにして、数字での表し方を考えています。

発表会をしよう2年(6/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工でつくったぼうしやかめんの発表会をしました。自分で工夫したことや気に入っているところをみんなに伝えました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/6 特別支援宿泊学習(なかよし)

行事予定

保護者向け案内文書

学校だより

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025