最新更新日:2024/06/08
本日:count up8
昨日:65
総数:951961
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

生活「がっこうたんけん」 1年(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は体操服の着替え方を勉強しました。その後、運動場に出て、運動場での遊び方について、先生からお話を聞きました。

朝の会 1年(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司会のやり方を先生に教えてもらいながら、朝の会をすすめました。

生活科の様子 1年(6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオの種をまく前に、種の観察をしました。色や形、かたさなど視点を持って観察しました。

道徳「がっこう だいすき」 1年(6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業では、早寝早起きなどの基本的な生活習慣の大切さを勉強しました。とても楽しく取り組んでいました。

朝の会 1年(6/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の会では、日直が黒板の前で司会をして会を進めていきます。

給食の準備 1年(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食当番は、身支度を整えて先生の引率のもと、給食のコンテナ室へ行きます。一列に並んで、中に入って、自分の担当するものを受け取って教室へ運びます。教室内のスペースを広くとるために、学習スペースに配膳台を出してそこでつけわけをします。

国語の一コマ 1年(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の「どうぞよろしく」のページになぞり書きをしました。

算数の一コマ 1年(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
教科書の「どきどきがっこう」のページを使って、数の勉強をしました・

初めての給食 1年(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校に入学して初めての給食です。全員で手を洗った後、給食の準備をしました。準備ができたら、おいしく給食を食べました。

朝の様子 1年(6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
登校後の教室の様子です。みんなそろって、教室が明るく感じられます。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
9/23 防犯教室(1年)中止
9/24 一斉下校15:05

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

3年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025