最新更新日:2024/06/08
本日:count up21
昨日:107
総数:952081
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

校外学習下見 1年(7/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 愛知県児童総合センターへ、校外学習の下見に行ってきました。館内には、大きなタワーやトンネル、パズル等たくさんの体験する施設がありました。様々なことを体験しながら学ぶことができる施設です。友達となかよく体験し、笑顔あふれる校外学習になるよう、準備していきたいと思います。

1学期がんばりました 1年(7/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は終業式。入学式からあっという間に1学期が終わりました。式では、目をつむって1学期に頑張ったことを思い浮かべました。
 子ども達は、ドキドキ、ワクワクしながら、毎日たくさんのことを学んできました。明日からは初めての夏休み。宿題を計画的に取り組み、楽しい思い出がいっぱいの夏休みにしてほしいと思います。

みずであそぼう その2 1年(7/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で、シャボン玉遊びをしました。ストローやうちわの骨を使ってたくさんのシャボン玉を膨らませました。
 大きなシャボン玉を作るにはどうするといいかなと、試行錯誤しながら何度もチャレンジしたり、できたシャボン玉をわれないようにキャッチする遊びを考え出したり、子ども達は自由にいろいろなことを考えながら活動しました。

みずであそぼう その1 1年(7/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の授業で、水遊びをしました。ケチャップなどの空き容器に水を入れ、水鉄砲にして遊びました。勢いよく跳び出る水に、子ども達は大興奮でした。 

おって たてたら 1年(7/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙を折って立てて、切ったり、かいたりしながら、おもしろい形を考えて、作品を作りました。

色を英語で 1年(7/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の英語活動では、色の名前を英語で言う練習をしました。色あてクイズや色探しゲームをしながら、楽しく英語に親しむことができました。 

アサガオの花をよく見て 1年(7/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの観察をしました。花をよく見てスケッチしました。 

力いっぱい走りました 1年(7/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会のリレー選手決めを行いました。みんな最後まで力いっぱい走り切りました。運動会が楽しみです。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式 1〜4年家庭学習 5年下校12:00 交通事故ゼロの日
3/21 春分の日
3/22 修了式 一斉下校11:10
3/25 PTA会計監査9:30
3/26 事故・けがゼロの日

行事予定

保護者向け案内文書

学校だより

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025