最新更新日:2024/06/07
本日:count up54
昨日:93
総数:707261
よい姿勢と明るい笑顔で積極的にコミュニケートを!

4月16日(火)2年生授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組美術 自己紹介、今後の授業について
2組数学 多項式の利用
3組理科 酸化銀の加熱
の授業でした。新しい先生方との出会いを大切にして1年間がんばりましょう!!

4月16日(火) 2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業もいよいよ本格的に始まりました。みんな頑張っています。

4月12日(金) 2年生 授業スタート

画像1 画像1
昨日から、各教科の授業がスタートしました。新しく出会う先生もいて子供たちもワクワクしながら話を聞いていました。

4月10日(水)学級写真撮影(2年生)

今日は身体測定、学級写真撮影、学級組織決めと忙しい時間を過ごしました。2年生になりせわしない日々が続いていますが、みんなで協力し合いながら学級作りのスタートをいいものにしています。学級写真撮影では新クラスとなっての初写真でしたが、どのクラスもいい表情で撮っていました。明日から授業が始まります。先生たちともいい出会いができるようにしたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月9日(火) 2年生 学力テストと学年集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も社会科と理科の学力テストがありました。2年生は一生懸命テストに取り組んでいました。また、学力集会もありました。学年の先生からの自己紹介や学習や生活についての話もありました。話を聴く姿勢も立派でした。

4月9日(火)2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学年集会があり、先生たちからの自己紹介・学習面・生活面でのお話がありました。「SAILING」という学年目標のもと、仲間と共に過ごし、様々なことに、積極的にチャレンジしていってほしいと思います。
給食や清掃の役割分担などを決めて、さっそく給食もはじまりました。まだまだ緊張した雰囲気の中ですが、少しずつ慣れて互いの良いところをたくさん見つけていってほしいと思います。

4月8日(月) 2年生 学力テストの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目から3時間目までは学力テストがありました。中学1年生で学習した内容が身に付いているか確かめるテストです。集中してテストに取り組むことができましたね。

4月5日(金)始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、始まりました。みんなの表情は、少し緊張ちた面持ちでした。
新しい環境に慣れるまではいろいろと大変かとは思いますが、きっと2年生のみんななら大丈夫。周りの仲間や先生たちが支えてくれるはず。新たな良いところをたくさん見つけて、充実した一年間にしましょうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/16 3年内科検診13:30
4/17 アルミエコ回収(〜19)
4/18 3年全国学テ(国数) 授業参観(教科) PTA総会 学年総会 第1回進路説明会 集金日
4/20 部活動×
4/21 家庭の日 部活動×
4/22 5時間授業
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512