最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:66
総数:706728
よい姿勢と明るい笑顔で積極的にコミュニケートを!

10月26日(木)2年生合唱練習

今日は6限の時間を使い、屋運で合唱の練習をしました。
今週から始まった合唱練習ですが、日に日に息が合ってきて、この数日だけでも確実に上手くなってきていると実感しています。
クラスの一人一人が自分のパートに責任を持って、さらに磨きをかけていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月)合唱祭に向けてスタート(2年生)

本日より、合唱練習が始まりました。
各クラス、パート練習をしたり、合唱祭に向けて心づくりをしたりしていました。

これから毎日のように練習時間があります。

どんな合唱に仕上がっていくのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金)2年生 英語の授業

今日の英語の授業は教育実習生による研究授業でした。授業は教科書のユニバーサルデザインの発表に出てくる“I am sure that〜.”の表現の定着が目標で、たくさんの例文を見ながら子どもたちは声にたくさん出し、定着できるように練習しました。最後は自分で英作文も作りました。この3週間で学んだことを次の教育現場で生かし、頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)2年生 数学の授業

今日の数学の授業は教育実習生による研究授業でした。授業は図形の単元で、多角形の外角の和を求めるために三角形をはさみで切り、バラバラになった図形のパーツを手で移動させながら外角の和を調べていました。わからないところは近くの友達と教え合う姿が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火)2年生の様子

テスト週間の自習の時間には、教育相談の時間があります。

担任の先生と日頃の生活や学習について面談しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月)中間テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期中間テストが始まりました。
これまでの学習の成果を発揮しようと真剣な表情でテストに挑みました。
あと2日です。がんばれ!2年生!

10月13日(金) 2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目に2年3組で教育実習の先生が道徳の授業を行いました。
緊張しながらも一生懸命話をする先生の話にみんなしっかり耳を傾け、発言もしていました。

10月2日(月)1限目の様子(2年生)

本日は1限目に席替えと後期の清掃場所を決める時間となりました。
 
新しく決まった席で近くになった友達と、少しでも早く仲良くなると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 <午後変則>定時退校日  学年保護者会 公立定時後期選抜
3/15 公立定時後期選抜・合格発表
3/17 家庭の日
3/18 6前期生徒会役員選挙 あいさつの日
3/19 食育の日
3/20 春分の日 交通事故ゼロの日
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512