最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:66
総数:706720
よい姿勢と明るい笑顔で積極的にコミュニケートを!

1月30日(火)夢につながる進路を考える

 本日の午後、2年生生徒、保護者を対象に学科説明会を行いました。 
 一宮南高等学校、一宮工科高等学校、古知野高等学校、一宮工科高等学校、岩倉総合高等学校、修文学院高等学校、名古屋工学院専門学校の6校の先生方がみえ、学校紹介をしていただきました。
 生徒は、将来のことを考えながら、一生懸命話を聞くことができました。また、多くの保護者の方にも参加していただきました。高校のパンフレットを生徒に配ります。ご家庭でも、進路の話をしていただければと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)学びを積み重ねる

 2年生社会科の授業の様子です。本時のめあては「東北地方の伝統文化の特色を考えよう」東北地方の夏の三大祭りの特色について、資料を基に調べ、班、学級全体で意見交流をしました。気候や交通網、人々の願いを想像するなど、資料を「見る目」が少しずつ育っていることを感じます。これからも一歩一歩、学びを重ねてほしいと願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)三送会(2年生)

1・2年生は3年生を送る会に向けて、1月から昼放課やST後の放課の時間を使って準備を進めています。3年生に喜んでもらうために一生懸命がんばっています。
画像1 画像1

1月22日(月)進路学習(2年生)

1限目に進路学習を行いました。
今月30日に行われる学科説明会に向け、下調べも兼ねて、学科調べをしています。
普通科や専門学科について、資格や卒業後の進路について調べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(木) 2年生 確認テスト・進路学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日2年生は、1〜5時間目に確認テストを、6時間目に進路学習を行いました。
冬休みの勉強の成果を発揮できたと思います。来週のiテストに向けて、勉強モードを維持できるといいですね。
進路学習では「学科」の中でも「普通科」についてchromebookを使って調べました。そのあと、普通科以外で興味のある学科についても調べまとめる生徒の姿もみられました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 <短>563年生を送る会
3/5 13年学年集会 23年生修了式 34卒業式予行 56卒業式準備
3/6 防犯の日  '卒業式(予定)
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512