最新更新日:2024/06/07
本日:count up37
昨日:109
総数:382698
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

5学年 5月14日(火) 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で「きいて、きいて、きいてみよう」の学習をしています。
今日は、前時にインタビューした内容をまとめ、報告会を行いました。
この単元を通して「きくこと」に関する知識が深まりました。

5学年 5月13日(月) 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の時間にお茶を入れました。ぜひ、家族のみなさんにも振舞えるといいですね。

5学年 5月10日(金) 写生大会の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下書きを頑張って進めています。絵の構図を考えながら描いています。

5学年 5月10日(金) 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習で「小数の掛け算」を勉強しています。
今日は、小数の掛け算の仕方を自分で考え、友達と伝えあいました。
話し合うことで自分の考えが深まり、友達の意見を聞くことで考えの幅も広げました。

5学年 5月9日(木) 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、写生大会の風景画を描き始めました。
自分のお気に入りの場所を決めて、どんな構図で描くかを考えています。
今後も頑張りましょう。

5学年 5月8日(水) 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で相手の名前のスペルや好きな教科を聞く活動をしています。
みんな元気に自分の名前や好きなものを答えていました。

5学年 5月7日(火) バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育でバスケットボールの学習が始まりました。
シュートの練習に頑張って取り組んでいます。

5学年 5月7日(火) 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で「きいて、きいて、きいてみよう」という単元の学習をしています。
自分の知らない友達の一面や人柄を知るために、インタビューを通して活動していきます。
今日は、友達にインタビューする内容を考えました。インタビューするのが楽しみですね。

5学年 5月2日(木) 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で「写生会」に取り組みます。
5年生は、学校の中で心に残った風景を絵に表します。
今日は、遠近法やを描く構図について学びました。
写生会本番も頑張りたいですね。

5学年 5月1日(水) Hello,friends!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業で、友達と互いに自己紹介をしました。自分の名前、好きな教科等を互いに伝え合いました。

5学年 5月1日(水) 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で、「雲と天気の変化」について学習しています。
アメダスやライブカメラの映像を見て、雲と雨の様子の変化を調べました。

5学年 4月26日(金) 写生大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習で自分の靴の絵を描いています。立体感のある絵にするために、構図に気を付けながら描いています。

5学年 4月26日(金) 書写の授業

書写では、中と外の部分の組み立て方に気をつけて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年 4月23日(火) 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習で「体積」を勉強しています。
本日は、L字型の立体の体積を求めました。
「立体を分けて考えると求めることができる」や「立体を継ぎ足して考えると求められる」などのたくさんの意見が出て、みんなで考えを深め合いました。

5学年 4月17日(水) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の給食も、楽しく美味しく食べました。
みんなで話しながら食べる給食は、より美味しく感じますね。

5学年 4月16日(火) 5年生が始まり、1週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、落ち着いて学習に取り組んでいます。1年間、色んなところで力を伸ばしていけるよう、頑張っていきましょうね。

5学年 4月15日(月) 体力テストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生初めての体育です。屋内運動場で体力テストの練習をしました。立ち幅跳び、長座体前屈の練習をしています。

5学年 4月11日(木) 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の授業で「世界の国土」について学習しています。
地球儀を見て、日本の場所を探したり、世界中の国々の場所を調べたりしました。
みんなで仲良く学ぶことができました。

5学年 4月11日(木) ひみつの言葉を引き出そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人の子が言葉が書かれたカードを持ち、カードを持った子がその言葉を自然と言えるように工夫しながら会話をしています。「話題を考えるのが難しかった。」「質問しても思ってたことと違う答えが返ってきた。」などの振り返りがありました。今後の友達とのやりとりなどの生かしていけるとよいですね。

5学年 4月10日(水)

画像1 画像1
 5年生が始まりました。1年間楽しく過ごしたいと思います。みんなでがんばりましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者宛配布文書

いじめほっとライン24

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076