最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:102
総数:382035
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

3学年 3月15日(金)音楽発表会(3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、学年合同のリコーダーと歌の発表会が行われました。各班で練習したリコーダーの合奏や、クラス全員での斉唱とリコーダー演奏を発表しました。どの班も練習の成果を発揮して、素晴らしい発表会を行うことができました。

3学年 3月15日(金) 音楽発表会(1組)

1年間の音楽学習のまとめとして、リコーダー演奏を中心に発表しました。3年生合同で、他の学級の演奏も聴き合いました。みんな、この日に向けて毎日練習をしてきた成果を発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 3月15日(金) 音楽発表会(2組)

多くの観客の前で、リコーダーの演奏やパフの歌を一生懸命発表しました。どの子もこの1年で成長するが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 3月14日(木) 図工 クミクミックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画用紙に切り込みを入れて組み、思い思いの形を作りました。

3学年 3月8日(金) 総合(2組)

緊張しながらも、2年生に堂々と分かりやすく発表することができました。4年生になる自覚も芽生えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 3月8日(金) 総合(1組)

2年生に、3年生の学習についての紹介をしました。発表への準備・練習をしながら、4年生に向けての自覚も育ってきたようです。協力しながら、堂々と発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 3月8日(金) 総合(3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、総合の『3年生っていいな』の活動として、2年3組に3年の学習内容を紹介しました。緊張しつつも、準備や練習の成果を発揮して、貴重な経験を得ることができました。

3学年 3月4日 卒業生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の卒業生を送る会で、3年生は歌とダンスとメッセージを送りました。練習の成果を発揮して、卒業生に感謝の思いを伝えることができました。

3学年 3月1日(金)卒業生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日(月)に行われる卒業生を送る会の練習が順調に進んでいます。6年生への感謝を込めて、よい発表ができるようにしたいと思います。

3学年 2月27日(水)トコトコ、クルクル動いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工「ゴムの力で」でトコトコ、クルクル動く仕組みを作り、作品を見せ合いました。お互いの工夫したよいところを見つけ合っていました。

3学年 2月19日(火) 博物館見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 博物館見学では、着物や石臼、紙とんぼ作りの体験活動も行いました。実物に触れて感じる感触や重み、楽しさは教室では得られない貴重な学びになりました。

3学年 2月19日(火) 博物館見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、社会「古い道具と昔のくらし」の活動として、一宮市博物館へ見学に行きました。実物や模型を前に、子どもたちが真剣に学習に取り組む姿を見ることができました。

3学年 2月13日(水) 図工

「ゴムの力」の単元で、トコトコ動くものとクルクル回る作品を作りました。動く仕組みを理解することに苦労していましたが、少しずつ完成に近づいてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 2月8日(金)ダンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会で披露するダンスの練習を始めました。練習は短時間でしたが一生懸命覚えて踊りました。

3学年 2月7日(木) 持久走大会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 持久走大会では、途中、苦しい表情を浮かべつつも、あきらめることなく最後まで走り抜けることができました。

3学年 2月7日(木) 持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日持久走大会を行いました。練習の成果を発揮して、一生懸命に走ることができました。

3学年 1月26日 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、学校公開にて、3年生の合同体育を行いました。

3学年 1月26日 合同体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合同体育では、縄跳びを行いました。練習の成果やクラスの絆を発揮することができました。

3学年 1月23日(水) 図工

今日は、版画を行いました。インクの付け方に気を付けながら、丁寧に刷ることができました。きれいにインクが付いたときには、とてもうれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 1月22日(火) 理科

身の回りのものを使って、電気を通すものと通さないものの実験をしました。子どもたちは、予想とまったく違う結果に驚いていました。そして、電気を通すものは「金属」であるということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

校区カレンダー

保健室より

学校評価

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076