最新更新日:2024/06/13
本日:count up40
昨日:129
総数:383055
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

2学年 9月27日(月)図書館探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で図書館について学習しています。今日は、浅野小学校の図書室で、本を貸出しするときの工夫や仕組みを学びました。司書教諭の先生に質問して、学習を深めていました。

2学年 9月24日(金) ひっ算ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に、ひっ算ゲームをしました。学習してきたことを生かして、友達と楽しく取り組みました。

2学年 9月24日(金) 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に、「まどからこんにちは」という学習をしています。カッターナイフを使って、紙にさまざまな形の窓を作り、開いた窓からいろいろな世界を表現しています。子どもたちは、自分の思いを作品に込めて一生懸命に作っています。

2学年 9月14日(火) 明日は清潔検査

画像1 画像1
 毎週、水曜日は「せいけつけんさ」を実施しています。毎回、「はんかち、はなかみ」「つめ」「朝のはみがき」をチェックしています。今日は、保健委員会の人たちが、清潔検査の予告をしにきてくれました。明日は、水曜日。きちんとできるようにしたいですね。

9月13日(月) 朝礼

画像1 画像1
 今朝は、教室で朝礼がありました。教室と校長室とをパソコンを使ってつなぎ、校長先生の顔を見て話を聞きました。今は直接、顔を見て接するのが難しいですが、心と心はつながりを感じていたいものです。

2学年 9月7日(火) 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間目です。1組と2組は、算数の授業で、百の位が繰り下がるひっ算の仕方を勉強していました。練習問題にも一生懸命に取り組んでいました。3組は、書写の授業で、画の長さや間に気をつけて、漢字を書いていました。この調子で、2学期も頑張っていこう。

2学年 9月3日(金) 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目の様子です。1組は音楽、2組は書写、3組は道徳の授業でした。
学校生活のリズムを整えて、みんな、がんばっています。

2学年 9月3日(金) 給食が届くまで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、栄養教諭の先生から、給食が手元に届くまでの工程や、関連して働く人について教えてもらいました。給食を作るときに使う道具は、とても大きく、子どもたちは驚いていました。多くの人が関わって給食が届くことを学び、今日の給食は、特に感謝の気持ちをもって食べていました。

2学年 9月2日(木) 2学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まり、係を決めたり、新しい単元の学習が始まったりしています。

 今日は、クロームブックを使って、クラスミーティングに参加する練習をしました。子どもたちは、説明をよく聞いて操作の仕方を覚えていました。画面上に自分や友達の顔が映ると、笑顔で返したり、手をふったりして、楽しく操作していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076