最新更新日:2024/06/13
本日:count up52
昨日:129
総数:383067
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

2学年 6月29日(火) あったらいいな、こんなもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に「あったらいいな、こんなもの」の学習をしました。今日は、友達と質問をし合って、考えを深めました。考えた道具を絵に表現して発表会の準備を進めています。

2学年 6月25日(金) あったらいいな、こんなもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で、「あったらいいな、こんなもの」の学習に入りました。今日は、「今はないけれど、こんなものがあったらいいな。」と思うものを絵にかきました。今後は、友だちと質問をし合って、詳しく考えていきます。

2学年 6月24日(木) 野菜ができ始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で育てている野菜が、実り始めました。これまで、毎日水やりをして野菜の世話をしてきた子どもたちは、うれしそうに野菜を見つめています。お互いに野菜の様子を見合って、言葉で伝え合う姿も見られました。

2学年 6月18日(金) わっかでへんしん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図工の時間に「わっかでへんしん」の学習をしました。子ども達は、工夫して飾りつけをして、変身を楽しんでいました。

2学年 6月17日(木) 図工「わっかでへんしん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業の様子です。体に輪をつけて、いろいろな飾りをつけて変身したいな。そんな思いをもって、どんな風に変身したいか図にかいてみました。実際に変身するのが楽しみですね。

2学年 6月16日(水) 読書週間

画像1 画像1
 読書週間です。毎日いろいろな本の世界を楽しんでいます。おすすめの本は読書郵便で友達や先生にお知らせしています。みんな、どんな本をおすすめしているのかな。

2学年 6月14日(月) 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間の様子です。色や形を工夫して、思いをこめて作品を作っています。どんな世界ができるのでしょうか。

2学年 6月11日(金) 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週も暑い日が続きましたが、子ども達はよくがんばっていました。授業時間には課題に一生懸命に取り組み、休み時間には元気いっぱいに遊んでいます。また、育てている野菜は実ができ始め、これからの観察を楽しみにしています。

2学年 6月9日(水) ALTの先生とはじめまして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はALTの先生と一緒に、英語の学習をしました。
英語の発音に親しみながら、フィンランドの動物や食べ物、有名な物などを教えてもらいました。子ども達は日本の文化との違いに驚いていました。

2学年 6月9日(水)掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の掃除の時間の様子です。どのクラスも自分たちで掃除に取り組んでいます。2年生として成長しています。

2学年 6月8日(火) 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生になって初めての英語の授業でした。ALTのヨウニ先生が出身国であるフィンランドのお話をたくさん聞かせてくれました。
 サンタさんのお話や、フィンランドに住む動物のお話にみんな興味津々でした。

2学年 6月8日(火) 算数の時間

 今日の算数は「ひっ算」の練習でした。繰り上がりや繰り下がりに気をつけて、一生懸命に練習問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 6月7日(月)今日の様子は?

 毎朝、登校すると野菜の様子を確認して、水やりをしています。今日は生活科の時間に観察記録にまとめました。前と比べてどう変わったかな?

 「ぼくの手より大きな葉になったよ。」
 「実の数が増えてきたよ。」
 「前より実が大きくなってきたよ。」

 子ども達からは、こんな声が聞かれました。みんなうれしそうに観察していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学年 6月4日(金)教室の様子は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は、1組「音楽」、2組「書写」、3組「道徳」でした。どの教室でも、子ども達は先生の話をよく聞いて、一生懸命に学習していました。

2学年 6月4日(金)一文字ずつ丁寧に

画像1 画像1
 今日は国語の漢字テストがありました。とめ、はね、はらいや字の形に気をつけて、一文字ずつ丁寧に文字を書いて答えていました。みんな真剣にテストに取り組みました。

2学年 6月3日(木)算数テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は算数テストがありました。問題をよく読んで、しっかり考えて解いていました。

2学年 6月2日(水) 町探検を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
 町探検の後は、教室に戻って見つけたものを学習カードにまとめました。また、見つけたものをお互いに伝え合いました。これからさらに学習を深めていきます。

2学年 6月2日(水) どきどきわくわく町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は生活科の学習で町探検に行きました。交通安全やマナーに気をつけて、学校の周りの町の様子を見学しました。子ども達からは、「この病院に前に来たことがあるよ。」「このお店でモーニングを食べたことがあるよ。」「花屋さんにはお花がたくさんあるね。」などと言った声が聞かれました。

2学年 6月2日(水)できるかな・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
ひっ算や長さの計算の復習をしました。
「長さのたし算、かんたんだよ!」「ノートのふちからふちまで書かないといけないね。」など、生き生きと取り組んでいました。まちがえずに計算できていて、感心しました。最後はしっかりと挨拶をして授業を終えることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076