最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:80
総数:382282
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

第1学年 5月17日(金)あさがおの芽の観察

 毎日水やりをしているあさがおの芽がでました。みんなの芽が出たので今日は観察をしました。小さな芽ですが、これからもっともっと大きくなってすてきな花が咲くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 5月15日(水)いくつといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室から「7は1と6」「7は2と5」・・・と元気な声が聞こえてきます。数図ブロックなどを使いながら学習しています。数図ブロックでイメージができるようになったら、たくさん唱えて暗記していきます。がんばりましょう!

1学年 5月13日(月) 学校探検で発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は特別教室の中に入って、何があるのかを探しました。
いつもは廊下から見るだけだった教室に初めて入って興味津々でした。
家庭科室のコンロや、音楽室のピアノなど、特別教室ならではのものをたくさん見つけることができました。

1学年 5月10日(金) 2年生と一緒に学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の子とペアで学校探検に行きました。
1年生からは自分の名刺を渡し、2年生からはあさがおの種をプレゼントしてもらいました。
学校の中を案内してもらった後、遊具で仲良く遊びました。
これから、休み時間にも一緒に遊べるといいですね。

第1学年 5月8日(水) あさがおのたねまき

 今日はあさがおの種まきをしました。植木鉢に土を入れてから種を5粒ずつまき、水をあげました。早く芽が出て、大きくなり、きれいな花がさくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 5月8日(水) 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実際に模擬道路で歩行や横断をしながら、交通安全について学びました。下校では、安全確認や手を上げて横断する姿が見られました。

1学年 5月7日(火) 算数の授業

算数では、数図ブロックを使って、「かずとすうじ」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 5月1日(水) 6年生とペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ペア遊びをして6年生との仲を深めました。プレゼントしてもらったメダルを首にかけながら、思いっきり楽しみました。笑顔溢れる会になりました。

1学年 5月1日(水) 生活科の授業

生活科では、学校の先生にインタビューしたことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者宛配布文書

いじめほっとライン24

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076