最新更新日:2024/06/03
本日:count up18
昨日:32
総数:382218
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

1学年 5月26日(水) 生活科 通学路を歩こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1・2時間目に通学路を歩き、安全を守るために役立つ物を見つけをしました。普段何気なく歩いている通学路ですが、今日はカーブミラーや標識など、たくさんの安全に役立つ物を見つけることができました。

1学年 5月25日(火) どの部屋に書くとよいかな

 文字を書くときのマスを、4つの部屋に分けて、どの部屋から書き始めるとよいか、小さい字はどの部屋に書くのかを学習しました。
 書画カメラでマスの部屋を大きく映し出し、先生がどの部屋に書き込むかをよく見て練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 5月24日(月) 生活科 アサガオの間引き

 元気に生長しているアサガオの芽。今日はより元気に育つよう、間引きをしました。
 子どもたちはどの芽を残そうか真剣に考え、丁寧に間引きをしていました。間引いた芽はプランターに植え替え、教室の南側の窓の緑のカーテンにして育てていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学年 5月21日(金) 心電図検査

 1年生は心電図の検査を行いました。
 「体の力を抜いてリラックスしてね」と声をかけてくださいますが、それがなかなか難しいようです。緊張の中始まりますが、だんだん慣れてきてリラックスして検査を受けることができました。
画像1 画像1

1学年 5月20日(木) 体育 マットあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨の日が続き、子どもたちは体育館で体育の授業ができるのを楽しみにしているようです。
 今日はマットあそびでろくぼくを使って「ろくぼくさか立ち」や「ろくぼくじゃんけん」をしました。初めはさか立ちを怖がっていた子も、だんだん足を高く上げることができるようになりました。

1学年 5月19日(水) 算数 8このおはじき

 今日は算数の「いくつといくつ」の8の学習に取り組みました。おはじきを両手に握って「いくつといくつですか。」「6と2かな?やっぱり7と1かな?」などと8のいくつといくつを考えながら取り組むことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学年 5月18日(火) 算数 7になあれ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数では「いくつといくつ」の学習をしています。今日は7のいくつといくつを調べ、7になあれゲームをしました。サイコロを振って「6だよ」「1がでるといいな」などと言っていくつといくつで7になるのか考えながら取り組んでいました。

1学年 5月14日(金) 生活科 めがでたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週種まきをしたアサガオの芽が、今週続々とでてきました。みんな毎朝水やりをして「○個芽が出たよ!」などとうれしそうに報告してくれます。

 今日は生活科の時間に観察をしました。じっくり芽を観察した子どもたち。「はっぱがハートみたいでかわいいね」「下の方は赤色だね」と色々なつぶやきが聞こえてきました。
 
 

1学年 5月11日(火) 学校探検2(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はペアの子と一緒に学校探検をしました。自分たちだけで色々な教室を巡り、見つけたことや気づいたことをカードにまとめることができました。

1学年 5月11日(火) 学校探検2(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校探検の写真です。

1学年 5月11日(火)音楽に合わせて

画像1 画像1
「サンダーバード」や「ピンク パンサーのテーマ」など、音楽に合わせて体を動かす学習をしました。まずは、先生の見本です。おもしろい動きに、みんな大笑いでした。

1学年 5月11日(火)算数

画像1 画像1
「なんばんめ」の学習をしています。
右から何番目かな?左から何番目かな?

1学年 5月6日(木) 生活科 あさがおのたねをまいたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大型連休明け、今日は楽しみにしていたアサガオの種まきをしました。
 
 植木鉢にこぼさないよう慎重に土を入れ、5粒種をまきました。「早く芽が出るといいな」「きれいな花が咲くといいな」などと、生長を楽しみにしているようでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076