最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:78
総数:382893
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

1学年 3月2日(月) 1年生最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 思わぬことで、最後となった本年度の給食。
この日が誕生日の子と、3月生まれの子で恒例の牛乳乾杯。
♪〜あんなこと こんなこと あったでしょう〜♪

1学年 2月26日(水) あやとりブーム、つづいています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あやとりにすっかり夢中の子どもたち。
一人あやとり、二人あやとりなど、できるようになった子が友達に教えているので、できる子、できることがどんどん増えています。

1学年 2月21日(金) 送る会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「6年生を送る会」でプレゼントする踊りの練習をしました。
少し早いリズムで、初めは戸惑っていましたが、だんだん上手になってきました。

1学年 2月21日(金) コロコロ ゆらりん さくひんかんしょう

画像1 画像1
画像2 画像2
 「どんなくふうがしているかな?」
友達の作品を見て、工夫していうところ、上手にできているところをたくさん見つけて、カードに書きました。

1学年 2月21日(金) コロコロしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出来上がった作品を渡り廊下でころがしました。
まっすぐ進むものもあれば、右に左に曲がっていくものもありました。
 どこに向かっても、子どもたちは満足げでした。

1学年 2月18日(火) のりのりで…

画像1 画像1
画像2 画像2
 「待ってました!!」
この曲がかかると、子どもたちの瞳はキラキラ。
大盛り上がりで歌います。
「カメハメハ〜 カメハメハ〜」

1学年 2月17日(月) 1日入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度入学する年長さんの子たちとの楽しいひととき。
ちょっぴりおにいさん、おねえさんの顔つきで、びゅんびゅんごまを回して遊びました。

1学年 2月14日(金) ボールけり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ねらった壁に向かって、ボールをけりました。
やさしいけり方から、激しいけり方まで様々でした。

1学年 2月14日(金) 初めてのパソコン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めてのパソコン。
線をひいたり、スタンプをおしたり… 
大喜びの子どもたちでした。

1学年 2月13日(木) コロコロ ゆらりん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どんな飾り付けにしようかな?」
 転がして、楽しく遊ぶものを考えました。

2月14日(金) 1学年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 短い針は「なんじ」、長い針は「なんぷん」と時計を正しくあわせる学習をしました。ペアでどうやって時計を合わせたか説明しあい、どうすると早く正確に合わせられるかを考えることができました。

1学年 2月13日(木) ボールけり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は、ボールけりをしました。
ペアの子にまっすぐボールをパスするのは、なかなか難しく、中にはボールがあっちの方に旅行(?)してしまうことも。
 友達を見て、まっすぐパスできるように、練習しましょうね。

1学年 2月12日(水) とけいのはりをあわせよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 時計の針を、何時何分に合わせる学習をしました。
まず何時を合わせて、次に何分を合わせました。5とびを使うとよいということがわかりました。

1学年 2月10日(月) 算数

画像1 画像1
 算数では、時計の勉強をしています。今日は時計の合わせ方を勉強しました。

1学年 2月7日(金) ふゆみつけ(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った、冬らしい朝。
さっそく、浅野公園に冬を探しに行きました。水道のつらら、凍った葉っぱ、霜、氷…
手で、目で、、肌で冬を感じました。

1学年 2月7日(金) ペアあんしょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に取り組んでいる暗唱活動。
今月は、徒然草と方丈記。すでに合格者も出ており、みんな一生懸命に暗唱しています。

1学年 2月7日(金) ふゆみつけ(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 半分凍った水路に、???の子どもたちでした。
理由をいろいろ考えていました。

1学年 2月7日(金) えいごのじかん(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の好きなものを絵にかきました。
スーザン先生に見ていただき、シールをはってもらいました。

1学年 2月7日(金) えいごのじかん(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 月・曜日・天気などの言い方を練習しました。
スーザン先生の発音をよく聞いて、何度も繰り返しました。

1学年 2月6日(木) なにがでてくるかな(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 箱に入れて確認したのち、箱に飾り付けをしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

PTA

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

校区カレンダー

保健室より

学校評価

まほうのみみ

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076