最新更新日:2024/05/24
本日:count up10
昨日:29
総数:825054
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

6年 国際ワークショップ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組の学習の様子です。

6年 国際理解ワークショップ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は国際理解ワークショップを行いました。
 前半は「無人島に行くなら、何を持っていくか」というテーマをもとに、私たちが生活する上で、最低限必要なものについてグループで考えました。
 後半は、講師の先生から、世界には水や食料、学習などが十分に保障されていないない国が多くあることを教えていただきました。

 現在、国語でもSDGsをテーマに、「私たちにできること」について考えています。世界の現状を知ることで、私たちはどんなことを意識して生活していくとよいのか、改めてみんなで考えていきたいですね。
 

6年生 今週の水泳 6月29日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週も水泳の授業をがんばった子どもたちです。今日は天候の様子を見て、1・2時間目の予定だったのを3・4時間目に変更して実施しました。
 泳ぎの感覚を取り戻したり、努力を重ねたりすることで、泳力が向上してきました。「初めて100m泳げた!」「前より距離が伸びた!」など、前向きな発言も多く聞かれました。

6年 気孔を観察したよ 6月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は理科の授業で、ホウセンカの葉にある「気孔」を観察しました。
 ピントを合わせるのは難しかったですが、自分でプレパラートを作ったり、顕微鏡を扱ったりする、とてもよい練習になりました。

6年生 家庭科の学習 6月26日

画像1 画像1
 家庭科の授業では、暑い夏を快適に過ごす方法や布製品について学習をしています。早くも夏休みの課題も出たようです。計画的にがんばってって取り組みましょうね。

6年生 休み時間 6月21日

画像1 画像1
 今日はそれほど暑くなく、過ごしやすい1日でした。休み時間の運動場を見ると、活発にドッジボールをしていたり、鬼ごっこをしていたりする姿が見られました。

6年 プール開き 6月20日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 
 6年生は、本日がプール開きとなりました。
 久しぶりの水泳に興奮気味の児童が多くみられましたが、安全について確認し、水慣れをじっくりと行いました。
 これからもがんばっていきましょう!

6年 洗濯実習2 6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2組が洗濯実習を行いました。
 日頃、洗濯機で洗濯をしている家庭も多いと思いますが、こうして実際に「自分で」行ってみると、汚れを落とす大変さや機械のすごさを感じることができますね。

6年生 洗濯実習 6月19日

 家庭科の授業で洗濯の実習を行いました。普段あまり経験することのない手洗いで靴下を洗いました。汚れがひどい部分をよく観察し、丁寧に洗濯ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 提案書(国語) 6月16日

 国語の授業では、SDGsをテーマとして世界の問題点について自分たちにできそうなことを考えています。今後、問題点をしっかり調べ、解決に向けての対策やできそうな取り組みを考えて提案書を書いていきます。
画像1 画像1

6年 英語のスピーチ 6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は英語の時間に、自分の日常生活や大切なものについてスピーチしました。
 原稿を暗記してスピーチに臨んだり、基本の文型にアレンジを加えたり、子どもたちの挑戦する姿がたくさん見られ、英語の先生にも「5年生のときから大きく成長したね!」とほめていただきました。

6年生 ペア遊び 6月14日

 お昼の休み時間に、児童会が企画した「なぞなぞハレルヤピック」を行いました。
 1年生のペアの子と一緒になぞなぞを解いていました。優しく問題を読み上げたり、ヒントを出しながら考えさせてあげたりする姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学校でのようす 6月14日

 図画工作の授業では、写生が終わり次の作品制作に入りました。クランクの仕組みを使って上下や前後に動く作品を作ります。【写真1枚目】

 朝チャレの時間や課題が早く終わった時間などには、積極的に自主学習に取り組む姿が多くみられるようになりました。テストが多くなるこの時期ですが、がんばっています。【写真2枚目】
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ソフトバレーボール 6月7日

 体育の授業で「ソフトバレーボール」に取り組みました。ボールが軽くて柔らかいので、中心をとらえてレシーブしないと、変な方向へとんでいってしまいます。
 子どもたちは、コツをつかむのがはやく、上手に何回もパスをつないでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 無言掃除 6月6日

 最高学年としての自覚をもって、がんばる6年生です。
画像1 画像1

6年生 租税教室 6月6日

 今日は6年生の児童を対象にした租税教室がありました。税金の仕組みや生活を支えていることなどについて学習しました。税金がなくなったらどんな社会になるかをイメージして作られたアニメを見て、子どもたちは税金の大切さについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 救命法を学びました 6月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は外部講師の方に救命法を教えていただきました。
 倒れている人がいたら、どのように行動するとよいかを教えていただき、実際の状況を想定しながら一人ひとりが真剣に練習することができました。
 もし、倒れている人に出会ったら、今日学んだことを生かして、ぜひ自分から声をかけにいってくださいね。
 

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 式場づくり
PTA・キャットハンド卒業準備ボランティア
3/4 5時間授業
3/6 中卒業式?

学校評価

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆