最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:53
総数:825649
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

6年 学習発表会 11月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は学習発表会本番でした。

緊張しましたが、本番では今まで学習したことを時に真剣に、時に笑いありで発表することができました。

小学校最後の学習発表会は大成功でしたね。

保護者の皆様、本日は身に来てくださりありがとうございました

6年 学習発表会前日 11月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日は、学習発表会です。

自分たちで台本を考え、何度も練習を重ねてきました。

明日は練習したことを精一杯出せるといいですね。

6年 おかえりなさい! 11月1日

 6年生が無事、帰ってきました。みんな楽しい思い出がたくさんできたようです。
 保護者のみなさん、お迎えありがとうございました。おうちでいろいろな思い出話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行 すてきな経験をしたよ  11月1日

京都の最後は、座禅体験でした。
短めの体験でしたが、頭も体もどこか清く澄んだ状態になったように思います。
心のそうじができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行 嵐山へやってきました  11月1日

渡月橋をバックに最後の記念写真です。
山も紅葉の季節を迎え、奥ゆかしい気分で昼食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行 金閣へいったよ  11月1日

美しさにうっとり。
隙間をぬって、上手にグループ写真も撮れましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行 眩しくみえました  11月1日

金閣を見学しました。
とてもきらびやかで、みんなの目に眩しくうつりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修学旅行 二条城へいったよ 11月1日

国宝、二条城を見学しました。
歴史の人物も歩いたという廊下、ステキな庭園に驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年修学旅行 おはようございます  11月1日

修学旅行2日目の朝です。
おはようございます。
朝の準備もすばやく済ませ、朝食をいただきました。
京都の歴史へ出発です。
今日も、たくさん実際に自分の目で見て、歴史を感じたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 委員会5
1〜6月曜日課
4年名古屋友禅体験
11/19 教育相談週間〜22日
食育の日
11/20 交通事故ゼロの日
11/21 第5回学校運営協議会
第2回浅井4校学校運営協議会連絡会

治癒報告書

お知らせ

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆