最新更新日:2024/06/07
本日:count up32
昨日:52
総数:825731
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

5年生 福祉実践教室 5月23日

相手の立場に身をおいて考えることの大切さを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科の観察 5月22日

 「植物の発芽と成長」の単元が終わると、「メダカのたんじょう」の学習に入ります。地域の方がくださったメダカが何個もタマゴを産んだので、解剖顕微鏡での観察が始まります。これからどんな風にタマゴは変化していくかな?とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 調理実習 5月9日

お茶を淹れました。
班で協力して取り組むことができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 読書 5月9日

本を読むことは人生を豊かにします。
小学生のうちに沢山の本と出会ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 合奏しよう 5月9日

「茶色の小びん」の合奏をがんばっています。
リコーダーと鍵盤ハーモニカで美しいハーモニーを奏でよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音読テスト 5月7日

国語の「銀色の裏地」の音読テストをしました!
みんなの前で発表するのは緊張しますが、大切な経験ですね。
画像1 画像1

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 あじさい読書
一日見守り日
6/8 (浅井中引渡し訓練)
6/10 あじさい読書
5時間授業
野外教育活動説明会
第1回PTAあいさつ運動
6/11 あじさい読書
集金引落日
教育相談日
6/12 あじさい読書
教育相談日
6/13 あじさい読書
教育相談日

学校評価

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

人権・いじめ対策

行事予定

相談窓口一覧

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆