最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:25
総数:825494
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

3年生 終業式 7月20日

画像1 画像1
今日は終業式がありました。暑い中でしたが、校歌を大きな声で歌うなど、立派な態度でした。よい夏休みを過ごしてほしいと思います。

保護者の皆様、1学期の間ご協力いただきありがとうございました。2学期からもよろしくお願いいたします。

3年生 夏休みに向けて・・・ 7月14日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みに向けて、図書館で好きな本を2冊借りました。
夏休みぜひゆっくり読書をしてくださいね。

理科の植物に観察でも、身長より高くなったヒマワリにみんなびっくり。
「夏だね〜!!」「花が早く見たいな。」と楽しみにしていました。

そしてお楽しみ会もやりました。
クラスみんなで仲良く楽しい時間を過ごしました。

3年生 工場見学 7月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会の授業で、尾関喜撚糸さんに見学に行きました。
実際に糸を撚っているところを見せてもらったり、マスクや靴下を作るところを見せてもらったり、とても詳しく教えていただきました。
「わあ、すごい!」「糸がたくさんある!」とどの子も楽しそうに、しっかり見学することができました。

3年生 オンラインゲームについての話 7月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ICT指導員さんから、オンラインゲームを楽しく行えるように気を付けることなどのお話を聞きました。オンラインゲームを実際にしたことのある子も多く、みんな真剣に話を聞いていました。

3年生 音のふしぎ 7月5日

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の授業で「音のふしぎ」を勉強しています。
今日は糸電話を使って、音の伝わり方の実験をしました。
「話しながら糸を触ったらふるえているよ!」と音の伝わり方について考えることができました。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 5時間授業
6年修了式?
同窓会入会式・記念品授与式?
PTA・キャットハンド卒業式準備ボランティア?
3/19 卒業式?
3/20 春分の日
3/22 修了式

学校評価

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆