最新更新日:2024/06/13
本日:count up44
昨日:72
総数:826046
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

2年 音読発表会「ふきのとう」 4月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「ふきのとう」の音読発表会を行いました。発表会までの授業では、登場人物の様子や気持ちを丁寧に読み取りました。声の大きさや速さを工夫したり、動作をつけたりして楽しく練習を進めました。
 

2年 生活科たんけん 4月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の授業で、学校の周りを探検しました。学校の周りにある横断歩道やガードレールなど、安全を守る設備や標識などを確認できました。

2年 授業公開 4月25日

 1組は国語で春のことば集めをしました。どんな春のことばがあったかな。
 2組は算数でたし算の学習をしました。数え棒を使って考えました。数え棒がなくてもできるようになったかな。
 どちらのクラスも一生懸命考えている子がたくさんいました。
 保護者の皆さま、ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 校外学習に行きました 4月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候が心配されましたが、楽しい一日を過ごすことができました。
 1年生の面倒を見たり、道路の右側を上手に歩いたり、1年生の時より大きく成長した姿を見ることができました。
 午前中は、ふわふわドームや遊具で遊び、おいしいお弁当でエネルギーをチャージし、午後からも元気に遊ぶことができました。
 

2年 立ち幅跳び 4月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
体力テストの種目の立ち幅跳びをやりました。今年初めての種目でしたが、頑張って遠くまで跳ぼうという気持ちが見られました。どの子も一生懸命に活動していました。

2年生  1年生との顔合わせ 4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1・2年生のペアの子と顔合わせをしました。手作りの名刺を渡し、お互いに自己紹介しました。また、2年生が1年生の時に育てた朝顔の種をプレゼントしました。
 来週の校外学習で一緒に歩いたり、お弁当を食べたりします。仲良くしてくださいね。

2年 校庭で春を探しました 4月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭に春を探しに行きました。チューリップや桜、パンジーなどの花の形や色、においなどを簡単にまとめることができました。

2年 自己紹介カードを作りました 4月11日

画像1 画像1
自己紹介カードを作りました。2年生になって得意なことやチャレンジしてみたいことなどがわかりました。1年間頑張っていきましょう。

2年 みんな おかえりなさい!  4月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和4年度がスタートしました。元気な新2年生のみんなに会えるのを心待ちにしていました。
 今日は、始業式や新任式が運動場で行われました。その後は、学級活動を行いました。自己紹介をしたり、手紙や教科書をもらったりしました。新しい教科書を興味深そうに見ていました。
 学びの深い1年になるよう、努力していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

1・2年生  春の校外学習の下見に行ってきました。 4月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、入学式でしたね。暖かいとてもいい一日でした。
 午後から、4月中旬に行く校外学習の下見に出かけました。行先は「木曽三川公園138タワーパーク」です。
 トイレの場所や遊具の様子などを見てきました。
 4月になったら、みんなでお弁当をもって、元気に出かけましょう。

もうすぐ入学式です 4月4日

 校庭の桜も、新1年生のみなさんの入学を今か今かと楽しみに美しく咲いています。教室や屋内運動場では、入学式の準備が整えられています。新1年生42名のみなさんが元気に登校し、小学校生活の素晴らしい第1歩を踏み出されることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

お知らせ

GIGAスクール学習用端末

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

人権・いじめ対策

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆