最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:25
総数:825494
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

1年 授業の様子  1月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の「のってみたいな いきたいな」では、自分が乗りたいものを自由にイメージし、根気強く描きました。算数の「大きな数」では、十のくらいや一のくらいを学びました。この日はおはじきのゲームで大きな数に親しみました。先日の雪の日には、みんなで元気いっぱい雪遊びを行いました。
 毎日、元気に楽しく過ごしている1年生です。

1年 英語を楽しみました 1月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、英語の授業がありました。ABCソングを歌ったり、ゲームをしたりしました。リレーゲームでは、アルファベットを貼ったり、はがしたりして競争しました。
 楽しみながら、英語を学ぶことができました。

1年生 友達と一緒にステップアップ 1月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生では、友達と考えを説明し合ったり、友達と話し合ったりすることを大切にしながら学習をしています。算数の「ものとひとのかず」の学習では、図をつかって、みんなで何人並んでいるのかを考えました。図を指さしながら、考えを説明し合うことを通して、友達の図の分かりやすいところを真似したり、最後まで問題を考えることができたり、助け合いながらよりよい学習になるよう努力する子ども達の姿がみられました。国語の「ききたいな、友達の話」では、自分の好きな本を紹介する中で、友達と一緒に読書活動を楽しむ様子を見ることができました。
 一人では難しいことでも、友達と一緒だったら頑張れる。子ども達の晴れ晴れとした表情を見て、4月からの成長を感じました。

1年生 3学期が始まったよ 1月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3学期の始業式がありました。久しぶりに会った友達と、楽しく冬休みの思い出を話したり、2年生に向けて頑張りたいことを一生懸命考えたりと、元気な姿をたくさん見ることができました。みなさんとまた学習や生活を一緒にできることがとてもうれしいです。3学期も笑顔いっぱいで過ごしましょう。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 午前B日課
ワックスがけ
3/13 5時間授業
5限 通学団会
定時退校日
3/14 卒業式予行?
3/15 5時間授業
大掃除
3/18 5時間授業
6年修了式?
同窓会入会式・記念品授与式?
PTA・キャットハンド卒業式準備ボランティア?

学校評価

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆