最新更新日:2024/06/13
本日:count up14
昨日:72
総数:826016
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

夏休み最終日 8月31日

画像1 画像1
 みなさん、夏休みは楽しかったですか?明日から、とうとう2学期が始まります。「もうちょっと続いてほしいな」とさみしい気持ち、「やっとみんなに会える!」とわくわくする気持ち、様々な気持ちで今日を過ごしていると思います。先生たちは、みなさんが「学校に来てよかった!」「学校楽しい!」と思うことのできるよう、たくさん準備を進めてきました。夏休みは終わってしまいますが、新しい学習や、楽しい学校行事がみなさんを待っています。明日はぜひ、新たな気持ちで学校に来てみてください。みなさんと元気に会えることを楽しみにしています。

1年生 空の世界へ思いを馳せて 8月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆さん、今までどんな雲を見たことがありますか。かわいい雲、怪物みたいな雲、遊園地みたいな楽園を想像させるような雲、いろいろな雲に出会えますよね。この雲の写真は、浅井北小学校の校庭から見えた雲です。わんちゃんが元気に走り回っているようにみえて、とても気持ちよさそうです。2枚目は、雲の隙間が人間の顔のようで、地上のみんなを巨人が見下ろしているようにもみえます。

1年生では、2学期に、国語の授業で「くじらぐも」という物語を学習します。空想の世界で遊ぶことができる物語です。楽しみにしていてください。

3枚目の写真は雲ではありません。これは、工場の煙突から出てきた煙です。煙の中には有害物質が入っていることもあり、地球温暖化の原因にもなっています。澄んだ青空や雲や星を楽しめる美しい空であってほしいです。未来の子どもたちへ地球の自然の豊かさを残すために、自分にできることは何かを考えて生活したいと思います。

1年生 元気で明るい夏の花 8月3日

画像1 画像1
 とても暑い日が続いています。1年生の畑では、大きなひまわりが咲いています。じりじりと照り付ける太陽の光にも負けず、ぐんぐん育って、ついに大人の身長を越してしまうほどになりました。出校日に背比べができるといいですね。
 さて、明日は久しぶりの学校登校日です。みなさんが元気に登校してきてくれることを、先生たちは楽しみにしています。熱中症に気を付けて、学習や遊びに取り組んでくださいね。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

お知らせ

GIGAスクール学習用端末

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

人権・いじめ対策

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆