最新更新日:2024/06/13
本日:count up20
昨日:72
総数:826022
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

1年 6年生を送る会 2月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生を送る会でした。これまで練習してきた歌やダンスを元気よく発表することができました。6年生のみんなには、入学してからたくさんお世話になりました。今日はその感謝の気持ちを精いっぱいとどけることができたと思います。

1年 ねんど大好き! 2月21日

 粘土で1年間の思い出を作りました。「僕はサッカーの試合に出たこと」「私は学校のプールで泳いだこと」などそれぞれ一番心に残っていることを友達に話しながら、作品に表しました。みんな、夢中で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校長先生の読み聞かせ 2月20日

 校長先生が読み聞かせをしてくださいました。歌手のさだまさしさんの実体験をもとにした「おばあちゃんのおにぎり」というお話です。若かったころのおばあちゃんの勇気と知恵のある行動に、みんなびっくりしながらも楽しくお話を聞いていました。みんなのおうちの人にも、みんなの知らない体験や思いがあることでしょう。聞いてみるのもいいかもしれませんね。校長先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 新一年生体験入学 2月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、来年度の新一年生が学校に体験入学に来ました。1年生のみんなは、お兄さんお姉さんとして、けん玉とふくわらいの工作の手助けをしました。年下の子に優しく教えてあげる姿、出来上がった工作で一緒に遊ぶ姿、準備や片付けを進んで行う姿、どの子もとても立派で、この一年の成長を感じました。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

治癒報告書

学校評価

お知らせ

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆