最新更新日:2024/05/30
本日:count up25
昨日:107
総数:825374
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

写生会 1年生 5月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、写生会の絵を描きました。小学校に入学して、初めての写生会です。1年生になってから楽しかったことを、画用紙いっぱいに描くことができました。

算数 1年生 5月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、いくつといくつの数の練習をしています。今回は、おはじきを使って練習をしました。家庭でも、繰り返し練習ができるといいと思います。

1年 5月23日 あさがおの観察といろいろな種のたねまき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し前にまいた、あさがおの種が芽を出しました。みんな双葉の観察を一生懸命頑張っていました。また、学年園の方にもひまわり、マリーゴールド、ホウセンカ、百日草、ふうせんかずらの種をまきに行きました。これからの成長が楽しみです。

愛知ディオーネ  1年 5月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、愛知ディオーネの選手が浅井北小学校に来てくれました。野球を始めたきっかけや投げ方や打ち方のコツを教えていただきました。また、自由帳もプレゼントしてもらいました。応援していきたいです。

学校探検をしたよ(2)  1年生 5月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校探検では、日ごろ、入ることができない教室を見ることができました。教室の中には、どんな物があるのかしっかり見て、プリントに書くことができました。

学校探検をしたよ(1) 1年 5月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、校内の探検をしました。班ごとに分かれ、教室を探しました。ホタル室では、ホタルの成虫を観察しました。昼間ですが、光を放っているホタルもいて、感動していました。

1年 みんなでお弁当でした 5月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、みんなで仲良くお弁当を食べました。教室の中でしたが、いつもとは違う雰囲気を味わいながら楽しく食事をすることができました。おうちの方が準備してくださったお弁当をとてもおいしそうに食べていました。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/26 事故ケガ0の日
5/27 クラブ1
5/30 歯科検診
交通事故ゼロの日
5/31 尿検査3
一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆