最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:151
総数:768209
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

7月20日(火) 1学期終業式 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で1学期が終わりました。終業式は、Google Classroomを使用して教室で行いました。みんな校長先生の話にしっかり耳を傾けていました。式の後は、担任から一人ひとりあゆみを受け取りました。明日から、夏休みが始まります。健康、安全に気をつけて楽しく過ごしてほしいです。また、全校出校日に元気に会えるのを楽しみにしています。
 保護者のみなさまには、1学期の間さまざまなところでご支援ご協力いただきました。ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。

7月19日(月)大掃除 (3年生)

 今日は、1学期の大掃除です。いつもより丁寧に床を拭いたり隙間のゴミを取ったりしました。自分の机や椅子も感謝の気持ちをこめてきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(金) 暑中見舞いを書いてみよう(3年生)

書写で、暑中見舞いを書く学習を通して、はがきの書き方を学びました。相手の喜ぶ姿を思い浮かべながら、心をこめて練習していました。夏休みに会えない友達に実際に出してみたいと話している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(木) 楽しかったプール (3年生)

 お天気にも恵まれて、とても気持ちよくプールを行うことができました。今年は、2回しか授業を行うことができませんでしたが、子ども達は授業の中で一生懸命に泳ぐ練習をしていました。
画像1 画像1

7月14日(水) 給食当番活動 (3年生)

 給食当番の活動の様子です。新しいクラスでの配膳方法にも慣れ、素早く配ることができるようになりました。いろいろなところで成長している姿が見られ、嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(火) 2回目の水泳の授業 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6時間目にプールに入りました。壁を強く蹴ってけ伸びをしたり、クロールをしたりしました。何度も何度も繰り返し泳ぎました。顔をつけるのが苦手な子も、勇気を出して頭のてっぺんまでもぐるなど頑張って取り組んでいました。
 今日はとても気温が高かったので、プールの水が冷たくてとても気持ちがよかったです。

7月12日(月)くるくるランド (3年生)

 図工では、「くるくるランド」を作っています。割りピンを使って、紙を回す仕組みをもとに表したいことを考えました。季節だったり、授業の様子だったりとそれぞれが、材料を工夫して表現しています。どんな作品ができあがるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(月)1学期の締めくくりをしよう(3年生)

 3年生のあるクラスの背面黒板です。いよいよ夏休みです。登校するのも今日入れてあと7日。子どもたちには1学期の締めくくりを大切にさせていきたいと考えています。
 3年生の理科の学習で育てているヒマワリも咲き始めました。子どもたちも興味津々に観察しています。背面黒板のヒマワリのように子どもたちに優しい眼差しを向けているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(金) プールに入りました(3年生)

3、4時間目にプールの授業がありました。プールサイドでばた足、かえる足の練習をしてから、けのびをして泳ぎました。25メートルに挑戦したり、水にもぐる練習をしたりと、自分に合った活動を選び、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(木) 図工の鑑賞 (3年生)

 くぎうちトントンの作品の鑑賞会を行いました。友達のいいところをたくさん見つけカードに書くことができました。
画像1 画像1

7月7日(水) 掃除風景 (3年生)

 階段掃除の風景です。時間ぎりぎりまで、一生懸命掃除を頑張っています。何度も床を磨いたり掃いたりして、ピカピカにしてくれる姿に感心します。いつも、学校をきれいにしてくれて、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(火) 水泳の授業 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、1回目の水泳の授業を行いました。学校で入るのは1年ぶりということで、浅い方のプールでもぐったり、バタ足をしたりしました。コロナウイルスの感染防止のため、友達との間隔を広くとったり、マスクを外している時はしゃべらないなどのルールを守って行いました。
 今週の水泳も、ルールを守って楽しくできるといいですね。

7月2日(金) 雨降り下校 (3年生)

 今日は雨降り下校になりました。同じ方向の友達と安全に気を付けて帰ります。
ちょうど雨が上がっていくところだったので、帰りやすいお天気でした。来週も元気に登校してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

新型コロナ感染対策関連配布文書

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

PTA

GIGAスクール関連文書

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★