最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:91
総数:625585
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

食事です。10月22日

待ちに待ったお昼です。富之里にて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

法隆寺到着。10月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
無事法隆寺を到着です!

奈良市に入りました。

画像1 画像1
バスはもうすぐ高速を降りて法隆寺です。ガイドさんの話を真剣に聞いてます。

先生の似顔絵

画像1 画像1
画像2 画像2
バスレクで先生の似顔絵を描いてみました。素晴らしい作品が完成です!?

亀山PAを出ます

画像1 画像1
みんな、元気です!今から亀山PAを出ます。

真剣にゲームしてます。

画像1 画像1
画像2 画像2
東名阪道に入りました。インスピレーションゲームです。ガイドさんと同じ答えかな?

バスレク開始10月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
バスレク開始!10回クイズです!皆引っかかっています!

バスの中です!

画像1 画像1
バスに乗って出発です。ガイドさんの話によい反応です!

【6年の部屋】 修学旅行行ってきます! 10/22

いよいよ出発です!安全に楽しく行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

テープカッターができてきました! 6年生 10/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工でテープカッターを作製しています。釘が途中で曲がらないようにしっかり打つのが大変でしたが、出来上がりオリジナルの形になってきました。

場面を思い浮かべて 6年生 10/19

画像1 画像1
画像2 画像2
 全員で国語「やまなし」を音読しています。めあては「5月の表現の特徴を読み取ろう」です。繰り返しや擬音表現から想像を膨らませて読んでいきます。

【6年の部屋】   学芸会の練習   10/18

屋運での学芸会の練習が始まりました。はじめは舞台上でセリフと立ち位置を確認しながら練習し、次は台本を持たず、身振り手振りをしながら練習をしました。声の大きさや細かい動き方を自分たちで考え練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に向けて 6年生 10/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間に修学旅行について調べ、まとめた内容を発表しました。分かりやすく見やすくグループで工夫してまとめました。枠囲みや文字の形、めくって楽しめるようになどいろいろ工夫できました。

字配りに気をつけて 6年生 10/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 環境に関する習字「大切な資源」を書いています。字の大きさや配置に気をつけて丁寧に書きます。

【6年の部屋】   学芸会の準備   10/15

1時間目に6年生で学芸会の張り出し舞台の準備をしました。よく指示を聞き、積極的に活動してくれる子が多く、予定よりも早く終えることができました。学校のために活躍する姿は立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

速く! 6年生 10/15

 ハードルの記録をよくする練習を重ねています。それぞれがめあてを持って取り組んでいますが、リズムよく跳ぶイメージができてきました。
画像1 画像1

舞台設営 6年生 10/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が朝礼終了後に学芸会の舞台設置を行いました。協力して手早く行い、張り出し舞台が完成しました。さすがは最高学年です。ありがとう。

サッカー選手権大会 1回戦の結果 10月13日 土曜日

対 千秋小 0対2で惜敗。押され気味の試合でしたが、よく守り、前半は、0対1 後半もチャンスが何度かありましたが、惜しくも得点できず、逆にクリアボールを押し込まれ、追加点を許しました。0対2という結果に終わりました。しかし、最後まであきらめず必死なプレーをしました。よく頑張った試合でした。素晴らしい試合を見せてくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバスケットボール選手権大会 2回戦 10月13日土曜日

11時45分から、ミニバスケットボール2回戦 西成小対神山小 結果 36対39惜敗
最大14点差まで開かれながら、第3、第4クォーターで追い上げていきました。最後まであきらめず、1ゴールを争う接戦となりました。惜しくも負けましたが、持てる力を十分に出し切ることができた試合でした。素晴らしい試合をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー選手権大会1日目 出発 10月13日土曜日

本日、9時45分キックオフで千秋小と1回戦を戦います。
8時20分に迎えのバスに乗り、出発していきました。その前に校長先生から激励のお話を聞きました。14人のメンバー力を合わせてベストプレーをしてきてください。
お時間がありましたら、光明寺公園球技場まで応援にお越しください。
 1回戦は9時45分からBコート  勝つと 2回戦 12:00からBコート  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 通班指(15:15下) 付添下校

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

部活動の練習予定

年間計画

西成中校区教育カレンダー

学校の概要

保健・安全編

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也