最新更新日:2024/06/01
本日:count up74
昨日:150
総数:625380
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

情景を思い浮かべて 6年生 9/11

画像1 画像1
画像2 画像2
 始めにリズムを確認してから、海の情景を思い浮かべて歌います。

【6年の部屋】   国際交流   9/7

国際交流では、イタリアの動物についてお話を聞きました。日本では聞きなじみのない名前の動物の紹介もあり、子どもたちは驚いていました。動物のほかにも、イタリアに関するクイズもありました。生きたミミズの入ったチーズが存在することを聞いた子どもたちは、悲鳴を上げていました。楽しくイタリアのことを学べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

しっかり聴いて 6年生 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の時間です。夏休みに関する単語をしっかり聞きとり発音する学習をしました。Poiting Gameをして正確に早く聞きとる学習をしました。fishing shoping curry and rice等夏に関する言葉をたくさん学習しました。

【6年の部屋】   2学期スタート   9/6

 2学期が始まり、係や掃除場所が新しくなり、心機一転頑張っています。あいさつ運動や週番活動にもしっかり取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資料に隠された秘密 6年生 9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「信長の天下統一に向けた動き」の単元の学習をしています。資料の絵「安土城の城下町のようす」から、気づいたことを書き出していきます。自分で考えてから隣の席のことと意見交換を行い、さらに気づきを深めました。船の荷物や人、立地、建物等から天下統一に向けた秘密を探ります。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/11 引落、身測5 避難訓練予備
9/13 学校公開日、学運協3 修学旅行説明会
9/14 身測6特
9/17 敬老の日

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

年間計画

西成中校区教育カレンダー

保健・安全編

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也