最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:59
総数:625494
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

気体のはたらき? 6年生 5/8

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科で気体の働きを調べました。窒素や酸素の中でろうそくの火がどう変化するか調べました。皆予想がどうなるか、しっかり観察です。

手拍子で 6年生 5/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽で「ロックンマイソウル」を歌唱しました。手拍子のリズムが難しい箇所がありましたが、皆集中していました。

音読発表会 6年生 5/8

画像1 画像1
画像2 画像2
 「カレーライス」の音読発表会を行いました。気持ちを込めて音読をしました。聴いている皆さんは「声の大きさや気持ちの表しかた、間の取り方」など良い点をメモしていきます。

本の世界へ 6年生 5/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が学活の時間に図書館で司書の先生と一緒に図書館の利用について学び、最後に「味見読書」を行いました。普段読まない本にも目を通し、読書の幅が広がりました。

真剣に 5・6年生 5/7

 組立体操の技を順次練習しています。今日は「千手観音、片手バランス、肩倒立」の練習をしました。皆無駄口をせず真剣に先生の話を聞いて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組立の基礎練習 5・6年生 5/2

 運動会の組立体操の練習が始まりました。集団演技の基礎の練習です。皆気持ちを引き締め真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力いっぱい 5・6年生 5/1

 5・6年生が体力テストの練習を行いました。立ち幅跳び、50m走、ソフトボール投げと力いっぱい取り組みました。
画像1 画像1

I can・・・・6年生 5/1

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語で自己紹介の練習をしています。文型を使って自分の文を作り、英語で話します。

聴き入る 6年生 5/1

画像1 画像1
画像2 画像2
 鑑賞の時間です。映像と音から「ハンガリー舞曲」の演奏を聴いて、自分の感じたことを記していきます。皆静かに聴き入っていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/8 特5(ライン引き予)
5/11 引落 尿検査2
5/14 委員会 学運協1、学連協1
一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也