最新更新日:2024/06/12
本日:count up172
昨日:430
総数:627273
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

美味しいカレー!

皆で協力して火を起こして作ったカレーは最高です。
画像1 画像1

だんだんできてきました

火を燃やす要領がつかめてきました
画像1 画像1

火起こし 5年 10/7

画像1 画像1
カレーを作る火起こしです。

休憩 5年 10/6

外で遊びます
画像1 画像1

2日目開始

画像1 画像1
2日目の朝が始まりました。検温、朝の健康観察も終わり元気す。

部屋長会  5年 10/6

画像1 画像1
部屋長会です。今日一日皆元気で過ごせました。今日一日の反省をして明日に備えます。今日はお休みなさい。

部屋にて  5年 10/6

お風呂が終わりゆっくりトランプしています
画像1 画像1

清掃もしっかり 5年 10/6

画像1 画像1
体育館もしっかり清掃

班対抗 5年 10/6

画像1 画像1
お茶を飲み休憩してから班対抗に挑戦しました。

ドッジボール開始!5年10/6

画像1 画像1
広い体育館で学年ドッジボール学校始まりました。

ドッジボール開始5年10/6

画像1 画像1
係がきちんとルールを説明してから始まります。

海の生き物完成5年10./6

皆で協力してできました!
画像1 画像1

宝島完成5

だんだん形になってきました。
画像1 画像1

海辺にて5年10/.6

画像1 画像1
海辺でいろいろ発見!

砂の造形5年10/6

画像1 画像1
さあ何ができるか楽しみ?

美味しい

画像1 画像1
海を見ていただく昼食最高です

阿久比パーキング

阿久比パーキングにつき少し休憩です!
画像1 画像1

出発です!5年生10/6

画像1 画像1
バスで発車しました。皆元気で出発です。

野外教育活動に向けて 5年生 10/2

画像1 画像1
画像2 画像2
 野外教育活動のキャンプファイヤーのうた「遠き山に日は落ちて」を練習しています。いよいよ来週と間近に近づき歌も上達してきました。楽しみです。

国語の研究授業 10/2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2時間目に、5年2組で国語の研究授業を行いました。「たずねびと」という、戦争をテーマにした物語を読んで、感想を交流しました。自分の考えを伝えたり、聞いたりすることで、学級全体で戦争について考えを深めることができました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

教育活動編

保健・安全編

家庭・地域との連携

手続き・その他

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也